
-
コンセプトは、「札幌の街に“あそびば”を〜昼も眠らない街ススキノへ〜」。
北海道随一の飲食街であり、札幌の著名な観光名所であるすすきのの魅力を
「遊び」と捉え、心躍る体験から心安らぐ体験まで多様な楽しみ方ができる空間。
B2F スーパーマーケット ダイイチ
- 食のライフラインの維持を社会的使命と捉え、「新鮮で美味しいものをお客様に届ける」「普段の食生活のお役に立つ」をモットーに、地元北海道の食材を中心に新鮮な生鮮食品を取り揃えている。また、ダイイチオリジナル商品の「毎日手造りおはぎ」や、セブン&アイ・グループプライベートブランドの「セブンプレミアム」「セブンゴールド」商品も販売。「上質」と「値ごろ感」をあわせ持つ商品を提供している。
B1F 物食販フロア
-
北海道内で親しまれている個性豊かな店舗を中心に、バラエティ豊かな品ぞろえで、イートインでの利用やテイクアウト、お土産の購入を楽しむことができるマルシェ「COCONO MARCHE」。また、地下2階と地下1階の間の地下鉄すすきの駅との接続部分には待合スペースを用意している。
◆青山フラワーマーケット ◆エルムの山麓 ◆お菜屋 ふく亭 ◆小樽なると屋 ◆米粉のバウムクーヘン ring ring ◆The Smoke Shop ◆SUN MILK JAPAN ◆SHIN MART ◆すすきのえーるSTAND ◆STARBUCKS ◆大地ノ青果店 buon appetito ◆点心札幌 餃子館 ◆DONGURI ◆根本酒店 ◆Patisserie Frères ◆Fruitscake Factory ◆ワインの円山屋 ◆わくわく広場
1F 物販・飲食フロア
◆AINZ&TULPE ◆Idéal. ◆ESPRESSO D WORKS/DRA7 ◆cos:mura/Self Photo OnAir ◆JL HOKKAIDO ◆ショコラティエ マサール ◆SHOLAYERED ◆シリウス ダイヤモンド ◆HealthyTOKYO CBD SHOP & LABO ◆WHITE CLOSET ◆むらおか研究所 ◆LUNA EARTH- アインファーマシーズによるコスメ&ドラッグストアやアクセサリー・雑貨などの物販店舗、施設の顔となる路面飲食店、ちょっとしたご褒美から普段使いまで様々なシーンでの利用が可能。また、市電やバス等を利用するお客様のための屋内型の交通待合広場も完備、雨や雪などの天候に関わらず快適に過ごせる。
2F 物販・サービスフロア
物販店舗では日用品も取り揃えることで、すすきのを訪れた際にふらっと立ち寄れる空間。美容系・リフレッシュ系をそろえたサービス店舗では、身体も心も整えることができる。また、誰でも利用できる2・3階屋外広場「COCONO TERRACE」では、すすきの交差点を眺めながら、憩いの時間を過ごせる。
◆ACE Bags & Luggage
◆ABC-MART GRAND STAGE
◆骨盤整体 RE:FRESH+BEE ◆SPUR
◆整体×骨盤 カ・ラ・ダ ファクトリー ◆スマートクリア
◆Zoff ◆DAISO ◆THREEPPY ◆DE:SENCIA
◆Beauty Face PREMIUM/Beauty eyelash-
3〜4F 飲食・エンターテイメントフロア
4F FLOOR GUIDE
-
すすきので希少な飲食店の集積として、3階は2024年1月下旬オープンの「COCONO FOODHALL」と「COCONO SQUARE」、4階は「COCONO 横丁」。その他、エンターテイメント店舗など、ランチ、ディナー、深夜のシメまで、様々なシーンで利用できるすすきのの新しい食や体験の「あそびば」。
01 和食と鉄板焼 まある casual
厳選した素材の味を活かした鉄板焼料理と希少な地酒や本格焼酎が楽しめる店02 おにくとキャビア
昼は炊き立てご飯と道産和牛の肉鍋定食、夜は道産和牛とキャビアの創作肉料理03 YOI
日本でも定番の韓国料理から韓国でも人気のある地元の味まで幅広い料理を提供04 ワイン食堂 ヒノマル
創作フレンチをお手頃価格で気軽につまみながらワインと楽しめるバルスタイルの店05 8TH SEA OYSTER Bar
海洋深層水で浄化した安心安全な牡蠣とシーフード料理を楽しめるオイスターバー06 月島もんじゃ くうや
豊洲市場直送の海鮮を使った一品料理と自家製だしを使ったもんじゃ焼きが絶品07kappou 箸
道産食材を使った新鮮な刺身とこだわりの逸品料理を厳選日本酒とともに味わえる割烹08 風月
創業1967年のお好み焼専門店「風月」が手掛ける初のたこ焼専門店09 BLOW すすきの
「大人が楽しい」をメインテーマにカジノゲームを楽しむ大人の社交場10 CHARCOAL STAND NOGE
名物のもつ煮込みはもちろん自慢の串焼きや鮮度抜群のホルモン料理を提供
5〜7F TOHOシネマズ すすきの
-
TOHOシネマズによる北海道内初の直営シネマコンプレックス。最新設備により、1人でもファミリーでも時間やシーンを問わずバラエティ豊かな作品を楽しめる。ドルビーラボラトリーズが提供するプレミアムラージフォーマットシアター「DolbyCinema®(ドルビーシネマ)」や、「映像」「音響」「座席」という映画館にとって重要な3つの要素にこだわり抜いたTOHOシネマズ独自のハイエンドシアターである「プレミアムシアター」、空気を震わす体感型サウンド・シアター「轟音シアター」といった特徴的なシアターを導入。また、定額でドリンクが飲み放題になるドリンクステーションや2次元コードで入場できるモバイルチケットも導入。すすきのの幅広い来街者の多様なニーズに応えられるよう上映コンテンツには⼈気のハリウッド大作や邦画をはじめ、日本の良質なアニメ作品、単館系と言われるアート作品などバラエティに富んだ映画作品を上映。また、コンサートや演劇、スポーツのライブ中継などの非映画コンテンツにも積極的に取り組む。映画だけにとどまらない多彩な映像コンテンツを上映することで、新しい映像体験を提供。
※Dolby、ドルビー、Dolby Cinema, Dolby Atmos, Dolby Vision、およびダブルD記号は、アメリカ合衆国とまたはその他の国におけるドルビーラボラトリーズの商標または登録商標です。
7〜18F SAPPORO STREAM HOTEL
2024年1月16日にグランドオープンする「SAPPORO STREAM HOTEL」は、レジャーやビジネス等さまざまな目的で思い思いに利用できる436もの客室や、北海道の食材を数多く使用するダイニング&バーを備えている。観光客のみならず地元の人にも、ショッピングやシネマの利用前後などでゆっくりと過ごせるホテル空間を提供。スタイリッシュなデザインのなかにも、「北海道・札幌の自然・文化・歴史等が感じられる空間デザイン」や、地元の食材や生産者と深く向き合うことで実現する「北海道・札幌らしさを感じられる料理」など、街の流れを汲んだ商品やサービスを提供。また、自然環境への取り組み、地域に根ざす活動や文化の継承と発展、⼈とのつながりや共創を通じて、北海道・札幌・すすきのの奥深い魅力に触れることが出来る体験を提供する。
-