こんにちは。CBA@ノンアルコール(改名)です。
昨年から何も考えず飲み食いしていたら
体重が増えすぎたので
アルコールを摂らないだけダイエットはじめました。
肝臓はアルコールを分解してると脂肪を分解する余力がなくなるようです。
あと、つまみを食べるとその分のカロリーもあるし。
ただいま9日目です。
なんだかおなかまわりがすっきりした(気がする)!
でも昨日うっかり甘いものを食べたら今朝はお腹がもっさりした感じです。
はたして自制できるのか!
体重をどこまで減らすのを目標とするのか!まだ決めてない!出たとこ勝負!
つづく。
がんばってるのでほめて。
2022/05/17
すすきの通信2022年5月号
2022/04/22
・ワイン×グルメ
・海鮮料理
の特集で25日発行です。
すすきの近辺のビルのエントランスやローソンにおいてあります。
はやいところは今日置いてあるかと思います。
ぜひお手元に一冊!
冊子が手に入らない時は、ホームページをごらんください!
http://www.susukino.tv/
春
2022/04/18
ようやく春っぽくなってきました。
こんにちは。CBAです。
今月の初めはこんなんだったのに…
去年より3週間ほどおくれてやっと自転車が使えるようになりました。
冬の間の運動不足を取り返したい。
すすきの通信2022年4月号
2022/03/28
・女将が迎えてくれる店
・炉端
・90分飲み放題コミコミ3000円
・料理付90分飲み放題コミコミ3000円
豪華特集で絶賛配布中です。
すすきの近辺のビルのエントランスやローソンにおいてあります。
ぜひお手元に一冊!
あっちのつぎはこっち。
2022/02/28
こんにちはCBAです。
先日胸が痛くなって
病院に行きました。
診察の結果は肺も心臓もとくに問題なし。
ただの筋肉痛?
だったようです(真相は謎)。
ひとまずよかったのですが
今度は左の股関節あたりと太ももが痛くなってきました。(原因は謎)
最近の運動は屋根の雪下ろししかしてないんですがねえ。
しかも2週間前のことだし…
つぎつぎ問題が出てきます。
もういやん。
DF-980 エラーコードJ120解消
2022/02/01
弊社ではデュプロさんのDF-980を使っております。
いろいろな折り方ができる便利な紙折機(フォルダー)です
先日、折っている途中でエラーコードJ120(給紙部紙詰まり)が出ました。
紙を全部取り除いてもエラーは出続ける。
変だなー。
しばし悩む。
メーカーさんに電話しようと思いましたが、
思いとどまって、説明書の通りにセンサー部を清掃してみた。
これが紙折機です。清掃するセンサー部は3つ。
1つは上からすぐ見えます。
2つ目は排紙部の上の方にあります。
3つ目はサイドカバーを開けて、折込版2を取ったところの奥にあります。
ノズルの付いたスプレーのエアダスターじゃないと奥まで届きません。
そして復活。
どうやらセンサーの誤検知だったようです。
専門の機械はあまりネット上にも情報がないので備忘録として載せることにしました。
困ってる方いましたら、修理を頼む前に参考にしてみてください。
☆函館旅行☆
2022/01/24
これはあたしが実際に体験した話でありまして・・・
先日、軽い気持ちでフラッと函館まで遊びにいってきたんですよ
金曜日の夜、仕事が終わってからの出発だから札幌を出たのが21時、
喜茂別から豊浦の区間は猛吹雪に見舞われ視界はほぼゼロですよ、ええぇ
あたしね、その時
運転しながらこう思いましたよ
「やっぱり行くんじゃなかった…」てね
引き返すという選択肢はないので
ひたすら前進を続けると
長万部あたりから天気が回復して、その後は問題なく函館にイン
今回の目的はズバリ温泉と海鮮丼
特に海鮮丼は地元でも有名な五稜郭の「HAKOYA」に行くことが最優先ミッション
この店は五稜郭タワーのすぐ近く
昼はランチ営業、夜は居酒屋として営業をしているらしい
この日、あたしが注文したのが彩ころ丼
これで600円ってのに驚きです!
注)糖尿なのにご飯大盛+100円にしちゃいました( *´艸`)
その後、しっかり処方に基づき薬を服用しました
他のメニューもびっくりするくらいの格安料金なので
この店は絶対にオススメですよ、ええぇ
んでぇぇ~、あたしもミーハーな行動は嫌いじゃないんで
五稜郭タワーにも上ってきました
温泉はWBF海神の湯に2泊
外出は最低限に控え
ひたすら温泉&サウナ三昧ですよ、ええぇ
ということで年明け早々函館でがっつり整えてきたって話しでした