あたしね、先日、有給をいただいて
幕別のグランビィリオにいってきたんだ
ここは「死ぬまでに1度は泊まってみたい温泉宿30選」(ジャスミン著 1500円)
でも紹介した場所のひとつなんですよ、ええぇ
またもや伝家の宝刀「復興割」を使って2泊3日の旅に出たわけですが
会社を定時に上がって、そのまま服だけ着替え帯広を目指したんです
通常なら23時には帯広に到着している予定(法定速度厳守がモットーです)だったのですが、
道中、いわゆる“ホワイトアウト”っていうんですか?
穂別から日勝まで吹雪で全く前が見えないという現象に襲われたんです
あたしね、この時こう思ったんですよ
「祟りだ。。。。」ってね
でもね、捨てる神あれば拾う神ありとはよく言ったもので
日勝を超えたあたりからウソのように天気が回復して
予定の1時間30分遅れで帯広に到着したんだ
翌日は5時に起きて豊頃町のアイスジュエリーを見に行くことにしていたんだ
前情報では40分くらいで着くなんて聞いていたけど
いくら車を走らせても全く到着しないんだ。。。。
「変だなな~、おかしいな」なんて思っていたら、その時気づいたんだ、、、、、、
たしかに豊頃には40分で到着していたけど
海沿いまででるのにさらに40分かかるという事実に
“田舎あるある”とでもいうのか、新得そば祭り編でもしくじった
田舎の距離感というのを再び読み違えてしまい
日の出に間に合うどころか、太陽ががっちり姿を現して
いってしまえば「普通の朝の景色」と変わらない空色になってしまったんだ
とはいっても気温は-19度
なかなかグッとくる気温のなか
海岸まで歩くのだけど、これがまた遠いのなんのって
喉元まで弱音が出かけてたがココからが真正M男の真骨頂
限界を突破したときにこそ得られる快楽があるのをあたしは嫌というほど知っている
覚醒したあたしは手袋をはずし
指が冷たくてもげそうになる中ひたすらカメラのシャッターをきったんだ
もうほとんど低体温症
ほんの少し死を意識し始めたが、同時にこの上ない快楽も手に入れたワケで。。。
次は陸別、愛別あたりで-20度越えを体験してきます。。。そんな話でした
☆幕別グランヴィリオ☆
2019/02/27