あぁ。
あっという間に10月も下旬になっている。。。。
今日と同じ寒くて雨降りだったあの日。
日帰りで帰って来れるんだけど、泊りに行こう作戦を決行しました。
まずは 『 苫小牧 』
ジョリーがあるものを見たくて寄ってもらいました
【 勇武津資料館 】
展示の全てが寄贈品で、個人でやってるの??って感じるくらいな施設でした。
まぁ、お目当ての見たいものはなかったんですが(笑)
今回のテーマが「戦国時代を旅する」に決めていたので。
次に向かったのが 『 白老町 』
ここにはかつて北の島を警備するために仙台藩が陣屋を作っていたのです。
【 仙台藩白老元陣屋資料館 】
館内に入ると伊達政宗公の鎧兜のレプリカがドンっ!!と置いてありまして。
それがカッコイイのなんのって!!!
もちろんガラスケースに入っておりますから、写真は全く上手く撮れませんでした(笑)
展示室に入る前にDVDを見るのですが、それで充分お腹いっぱいになる情報量。
展示室も文献やらジオラマやらでなかなか面白かったしとっても良かったです!
で、せっかく白老町に居るのだからと白老牛バーガーを食べました。
なんだか提供している店はいっぱいあるんだけど、結局有名なお店へ行く(笑)
牛を見ながら食べるバーガー(笑)
感想 → 「 牛です。 」
本当はこの日のスケジュールを消化できてなかったのですが、彼の目的に間に合わないかもしれないということで。
このままお宿へ → → →
お宿は 『 東室蘭 』 で。
この度で彼の唯一の目的
あ゛ぁぁ。 ピンボケボケの写真しかない。。。
札幌にもあるんですが、やはりここは本店でということで【 やきとりの一平 中島本店 】へ。
17時開店で20分しか過ぎてないのにカウンターは満席。2名からでは予約が出来ないため、仕方なく待つかと思った矢先。
「19時の予約がありますので、18時50分まででも大丈夫でしたら。」と店員さん。
90分もあるじゃん!!
もちろんOKして個室に通してもらえました。
これが正解!カウンターとテーブル席は煙がすごい!!帰るときにドアを開けると外から煙が出るのが見えるくらい・・・。
室蘭焼き鳥を食べながらお酒飲む。 無事に達成されました
この日はここで終了!
大雨の中歩いて、靴がずぶ濡れになったことは心の中に閉まっておいて。
次の日は晴れなくてもいいから雨降らなきゃいいなぁ~。。 と願いつつ。
つづく → → →
アド街っくIBURI-①
2016/10/20