とっても気になっていた「鶏味万彩」(ケイミマンサイ)に行ってきた!
ランチはお得なセットメニューがたくさんあったけど、カロリー控えめに単品&トッピングで注文。
タブレットで注文するシステム。
初回だったのでタブレットのオススメ設定と思われるデフォルトどうりにラーメンの味を注文しました。
スープ濃厚なやつです。
タブレット操作なんでクーポン利用どうしていいか分からず店員さん呼びました。
そしたらスマホのクーポン見せてるだけでOKでした。
すすきの通信のクーポンで煮卵サービスしてもらちゃいましたよ。
驚いたのは、長ネギ、モヤシ、辛子高菜などが食べ放題!
トッピングに最適なのです!
パンチは長ネギと辛子高菜をトッピング。
味変にもなっていいですわ〜。
この濃厚スープ賛否あると思いますが、美味しかったです!
今回はランチだったんで濃厚で正解、飲んだ後はサッパリ目のスープにしてみますね。
辛子味噌薬味は後半に多めに入れるのがいいですよ!

5月
30
投稿者:パンチ 投稿日:2022/05/30

5月
27
少しずつですけど、ススキノにお客様が戻ってきたような気も。
↓ご存知ススキノ交差点
↓交差点を渡り駅前通りを南へ
↓右方向(西向)はこんな感じ
↓気になる新宿通り(4丁目)は
ススキノみんなで盛り上げてね!
投稿者:パンチ 投稿日:2022/05/27


2月
4
新しくできたわらび餅専門店へ行ったら行列だった!
何と自宅から徒歩3分なのです。
でも並んだの20分。
娘に頼まれたから何とか耐えた。
パンチは並んでまで食べ物を買う派ではない。
とても柔らかくて美味でした。
お値段ちょっとお高めでしたけど。
投稿者:パンチ 投稿日:2022/02/04

8月
5
毎年夏も息子とクワガタ採集に忙しいパンチですが、先日初めて昼間に樹液に集まったクワガタを採集しました。
夜街灯の下に集まるクワガタは安易に採集できるのですが、樹液に集まったクワガタを見つける事自体が珍しいです。
この時はスジクワガタの♂(右上)とコクワガタの♀(左下)が樹液をなめておりました。
いろいろポイントはあるのですが、ここは定山渓。
ハルニレ、コナラ、クヌギのある森にたくさん生息しています。
最近は北海道でもカブトムシが採れます。
でも、国内外来種なのでカブトムシを飼っても自然に返さないでくださいね。
投稿者:パンチ 投稿日:2021/08/05

1月
10
やっぱ遠いね。
車で行くか迷ったけど、結局JRで行ってみた。
札幌→釧路まで約4時間ちょっと、乗り継ぎして釧路→根室が約2時間40分也。
トータル約7時間、道内なのに沖縄に行くほうが早いってか。
めっちゃ寒くて雪あると思ったら、-3度で雪全然無し!
居酒屋の料理旨し!
スナックのママも優しくて癒されました!
釧路でルパンの電車発見!
本当に-3度ですよ。
夜7時頃、意外に寒くない!
根室駅はこんな感じ!
飲み屋街はこんな感じ!
ありがとう根室!
一泊二日だったんで、今度行く時はもっとゆっくりと行きたいな!
投稿者:パンチ 投稿日:2021/01/10

1月
4
明けましておめでとうございます。
昨年はススキノ本当に厳しい年でした。
今年は少しずつでも良くなる事を願っております!
↓これ知ってました。
パンチは土木科卒業ですが、こんな重機初めて見ました。
地面に火炎放射からの凍結地面溶かし攻撃!
投稿者:パンチ 投稿日:2021/01/04

2月
10
2/11まで開催されるさっぽろ雪まつりのススキノ会場SUSUKINO ICE WORLD 2020
数年前に話題になった魚氷も健在ですよ!
なんと昨日と一昨日は神輿もあったよ!
一般の来場者も参加できるんです!
外国人観光客の皆さんも盛り上がっておりました!
投稿者:パンチ 投稿日:2020/02/10

2月
12
100万人以上が訪れた雪まつりススキノ会場ICE WORLD 2019 が昨日閉会しました。
主催者はじめボランティアスタッフの皆様おつかれさまでした。
美しい氷像もあっというまに撤去されました。
毎年はかなく思いますが、期限があるからより貴重に感じられるのでしょうね。
投稿者:パンチ 投稿日:2019/02/12
