コンビニのエビチリがしょっぱくて期待を裏切られたので海老づくし
これのほかにも海老たくさん入ってて大満足です!
どれも美味しくいただきました✌︎


10月
31
オフィス街にあるラーメン店に
行ってきました。
ランチどきは広めの店内にもかかわらず
サラリーマンやら観光客やらで
ごった返してます。
オススメできません。
ランチどきはですよ。笑
投稿者:くまきち 投稿日:2018/10/31

10月
30
北区にある激辛ラーメン店に
行ってきました。
ここはススキノの名店グルマンズいとうの
スピンオフ店で話題になってます。
焼肉ハワイと同じアルミ小鍋で
おなじみですね。
辛さMAXが基本です。
【閲覧注意】 続きを読む »
投稿者:くまきち 投稿日:2018/10/30

10月
30
天気の良かった日曜日、毎度おなじみHONOさんを1日保育することになりまして、
せっかくだからと、円山動物園に行って来ました。
一体ジョリーはいつぶりなんだろう。。
最後に来た時より大幅にリニューアルされていて、大人はとっても楽しい。
3歳さんはちょうど目線の高さが柵。
うーん。
見えないよね。
エリアごとに分けられていて、動物スペースの見せ方も変わって、旭山動物園っぽいです。
でも、動物少なくなったなぁ。
高齢で亡くなってそのままだものね。
ちょっと残念。
抱っこされないと動物が見えない3歳さんは動物見るよりも公園が好き。
動物園なんて、入園20分で「おうちかえろぉ。」って言われたのに(笑)
園内のパークで遊ぶこと1時間位
大好きなハズのソフトクリームの誘いにもまったく反応せず、強制帰還で抱えると全力で暴れ泣く始末。
うーん。
今度はお弁当持って公園でいいってことだな。
動物園とジョリーの動物ウンチクはもう少し大きくなってからにします。
投稿者:ジョリー 投稿日:2018/10/30

10月
29
9月29日の深夜3時頃、私は酩酊状態で家路についた。
割とよくある日常のひとこまなのでそれほど気にはしていない
たぶん深夜3時30分頃
我が家の階段を4足歩行で上り、ベッドへともぐり込んだ。
朝方の5時30分をまわった頃だろうか、
嫁に叩き起こされて酩酊状態のまま車に乗せられれた
夢のなかでおぼろげに判っていたのは新得に向かっているということだけだった
狩勝峠の頂上で記念撮影をしたのが8時ころ
青い顔で写っているのは、ホワイトバランスの設定を間違ったのではなく、二日酔いだからだ。
そしてあれはたしか10時を回ったころだと思う
車1台通れるか通れないかの山道を抜け、美しいサホロ湖が目前に広がる
人気のない広大なキャンプ場で、しかも無料というのが魅力だ。
10時15分、4時間以上車を運転させたせいか、嫁の機嫌が極めて悪い。。。。
だからという訳ではないが、私は青白い顔のまま、
いつも以上にテント設営をハイテンションでこなした。それが10時30分の事
11時、全てのキャンプ道具を置き去りにして新得そば祭りの会場へと向かった
綺麗な空気を吸ったためか、このころにはすっかり酒も抜けて
到着早々3杯のそばを平らげた。この時まだ12時前。
13時、嫁がラクレットチーズを使ったパンを購入した
「そば祭りでチーズかよ」とひとしきり文句をいったが実際口にするとまんざらでもない。
14時、帯広の「札内ガーデン」で風呂に入った。
あまりに私が札内ガーデンを推すので、何かマージンをもらっているのでは?
という疑いがもたれているが、サラリーマンなので絶対にそれはない。
万が一もし仮にそういう話があったなら、「領収書を発行しない形でなんとかならないか?」と
打診してみようなんて湯船につかりながら考えていたのが15時ころ。
札内ガーデンを後にしたのが20時
ここからサホロまでは1時間かかるので21時にはテントに戻れるはず
しかしこのキャンプ場は人里離れた場所にあるので
真の暗闇のなかテントに戻らなくてはならないことになる。
熊がでるリスクなどを心配し始めたのが21時30分を回ったころ
車一台通れるか通れないかの真っ暗な山道を抜け、目の前に広がったキャンプ場は
鮮やかは橙の街灯がこれでもかと光を放っていた。
取り越し苦労だったことに安堵してたき火を始めたのが、たしか22時頃だっただろうか
そして23時を回った頃、就寝した。
明日は「わんこそば早食い大会」が控えている
本番は明日だ
投稿者:ジャスミン 投稿日:2018/10/29

10月
29
映画館。
レイトショー観に行ったら貸切でした。
1,200円でジョリーの為だけに上映。
嬉しいけどソワソワ。
すっかりホームシアター感覚でくつろいで笑って、画面にツッコミ入れて(笑)
でも、赤字だなぁ~って心配になるのは職業病か。。。
投稿者:ジョリー 投稿日:2018/10/29

10月
26
10月21日、今年最後のカートレース参加しました。
最後はなんとか1位に、、
と前回終わった時に思ってたんですけど、
終わってみたら結果は13チーム中、6位。。
何がダメだったんだ。。
天気も良かった
チームメンバーも良かった
自分もかなり乗れてたから、タイムも良かった
作戦会議もした
足りなかったのは、きっと「運」だ。
これだけは本当にどーしよーもない。
来年の春まで少しの間お別れ。
冬の間はまたスキーがあるので、春まで体幹鍛えておこう。
来年は絶対1位獲る!
投稿者:JIBAN 投稿日:2018/10/26



10月
23
こんにちは。CBA@いつまでも節酒中です。
今年も会社の健康診断の日が迫ってきました。
年々悪くなる数値と体調
これではいけないと
今年は春から運動をはじめました
体重は全然減っていませんが
今年は数値が減っていなかったら超ショックです。
さてどうなるか!
(後編に続く)
投稿者:CBA 投稿日:2018/10/23