えぇ~~これから話すのわぁ~~なんとも奇妙な風習についてでぇ~
みなさんに解りやすくいうと「誕生日」とでもいえばいんでしょうかね~~?
毎年迎える誕生したことを記念した日のことなんですがね
あたしですね、先日その誕生日ってのを迎えましてですね、ささやかながら祝いの儀式を開いてもらったんですよ、えぇ
あたしの誕生日はいつも秋にやってくるということで
毎年旭岳の紅葉に囲まれながら、山籠りをするのが決まりでしてね
今年もあのオリンピックメダリスト竹内智香選手の実家でもある「湧駒荘」にいってきたんだ
ここは日帰り&宿泊共通の風呂の他に宿泊者専用の風呂が用意されているんだ。
温度はそれほど高くないということで、長く浸かっていられ、体の芯から温まるんだ
それぞれ5種類の泉質を楽しめるのも特徴なんですよ、えぇ
翌日は旭岳のふもとまでいってみたのですが
すでに雪らしきものがあるんですよね
4っつの季節のうち3っつを一度に楽しめる不思議な景色が広がるのも
この時期の旭岳が好きな理由でもあるんですよ、えぇ
んでぇ~~次の目的地は美瑛って聞かされていたんですがね、
どうやら白銀温泉パークヒルズだったんですよ、えぇ
ここは白ひげの滝という、借金で首が回らなくなった時に飛び降りたくなる絶景スポット
撮影をしている最中、頭の中で崖下にカメラを落としてしまうイメージを描いていたのですが
そのたびに○○○○が○○○ってなって、、、それはいいとして、
青い池以外のパワースポットとして有名なんですよ、えぇ
楽天ポイントがたまったので11月の3連休もパークヒルズに行こうとおもってるんですよ、、、、
そんな話でした

10月
31
投稿者:ジャスミン 投稿日:2017/10/31


10月
31
実は、公開初日に観ました。
10月7日から公開だったので、
だいぶ時間経ってますが。。
映画の内容をここに書いてしまうと、
これから観る方の迷惑になってしまうので書きませんが、
面白かったです。
個人的には、2作目が一番好きです。
まだの人は、是非劇場へ。
映画のポスターって、どれを見ても
カッコイイですよね〜。
詳しいことは全然分からないんですけど、
いつか、映画のポスターを作る仕事が出来たらいいなぁと
ずっと夢みています。
投稿者:JIBAN 投稿日:2017/10/31

10月
30
これは実際に体験した話でありましてね、
あたしね、冬を目前にして十勝の「スノーピーク十勝ポロシリキャンプ場」にいってきたんです。
この日は雨予報ということもあって
まわりからは「よしなさい」って言われていたんだけど、
あたしも一度計画を立てると引けない性格ってこともあって
忠告無視して完全防寒スタイルで十勝にむかったんですよ、えぇ
だけどこういう不思議な話ってあるんですね~~
十勝地方は小雨予報のはずが、普通にザーザー雨が降っているんですから…
「オイオイ、よせやいって~~~なんかの祟りなんじゃないのか~~?」
なんてリップサービスで妻を笑わせようとしたら、、、、仮に妻の名をCさんとしておきましょう
Cさんね、全くやる気がないっていうか、、、覇気がないんだ
深めの芝ということもあって10m歩くと靴はビシャビシャ
仕方ないから長靴に履き替えようと思ったんだけど、車のトランクを開けたとき、
背筋がゾクッとしたね、、、、どうやら長靴忘れてきたみたいなんだ
この不測の事態に陥っても頼れる男を演じるため
あたしね笑顔でこういったんだ
「ビーサンは常に車に積んでるからギリギリセーフ!!!」ってね
いや、これはアウトだ
完全に帰りたいモードの妻を横目に機嫌取りってワケではないけど
いつもよりリーダーシップを発揮して積極的にテントを立ててたら
背筋がゾクッとしたね、、、、、テントの袋の中にペグが入っていないんだ
「やばいな~~~怖いな~~~この雨のなかペグなしか~~」
結局、受付のスノーピークショップにあるペグを全部買い占めたんですけどね、えぇ
高くつきましたよ、えぇ
テントの中は思いの他快適で寒いとかは一切なし
夜はテントの中でシチューで酒盛り
ホントは2泊する予定だったけど、テントを乾かすこととかを考えると
1泊で撤退するのがベストと判断したんだ
仕方ないからその足で幕別のグランヴェリオの温泉に浸かってきました
そんな話でした、、、、
投稿者:ジャスミン 投稿日:2017/10/30


10月
29
年々1年があっっっっという間ですよ。
マリーナ開きから6ヵ月経つのか。
航行安全部長のI野さんが消防団の用事で不在のため、彼が代わりに頼まれたのに。
相変わらず行ったら終わってました(笑)
今季は語らうことも少なかったベンチも冬囲いです。
管理棟も雨戸をしっかり入れまして。
することなくなって、なんとなくみんな玄関に集合。
お知らせの葉書には10時集合って書いてあったのに………。
9時56分に会長の挨拶をして解散となりました(笑)
この後、管理棟でコーヒー飲みながら話し込んで昼過ぎまで居たんですけどね。
どこの団体もそうかもしれないけれども、高齢化が進むマリンクラブ。
この先どうなっていくのか、どうしていきたいのか、未だ謎な感じで今季も終了です。
さて。
いよいよラストな納艇会。
今年は奮発して高級店です!
ジョリーの約10年間もそこで振り替えろうかなぁ~(笑)
投稿者:ジョリー 投稿日:2017/10/29

10月
28
っていってもジョリーは何もしないんですけどね(笑)
スケボーで東京オリンピックに出るべく(?)オーリーに励んでいた彼ですが。
ついに諦めてBMX購入しました!
ハイこれっ!
サブローサ TIRO 20インチ BLACK ブラック
なんかちゃんとしてるヤツみたいです。
ちょっと練習しただけで跳べるようになるらしい。
最初は背筋と腕が尋常じゃないくらい筋肉痛になるそうです。
膝の屈伸と変に力まないことが大事なんだって。
聞きかじりですが(笑)
2020年東京オリンピックの正式種目になったからなのか、スケボーやBMXを広告やCMでやたら見るようになりましたね。
より目にする機会が増えたから、披露されている技がどれほどすごいことなのかよくわかります。
簡単にやってるように見えるんだけどねぇ。
これから始める人も、今現在やってる人も、事故と怪我にはご注意下さいな。
さてジョリーはそろそろスキー用品のメンテナンスをしようと思っているんですが、なんか気持ちのらず。
山に早く雪降らないかなぁ~(笑)
投稿者:ジョリー 投稿日:2017/10/28

10月
27
そもそもカレーが食べたいから、そちら方面の温泉を選んだという話だったりして。
1日目 昼 カレー
★ カレーショップ インデアン 音更店 ★
彼の工場に来ているトヨタ共販の子がおススメしてくれたお店。
インデアン 421円 (辛さ:普通)
普通に美味いよね。
食べながら唸るよね。
軽く感動するよね。
お腹も心も満足万蔵だよね。
2日目 昼 カレー
★ カレーショップインデアン 東5条店 ★
ここが本店。42年ぶりに移転オープンしたそうです。
インデアン 421円 (辛さ:普通)
やっぱり美味しいよね。
また食べながら唸るよね。
前日食べてるのに感動するよね。
名残惜しい気持ちでいっぱいで切ないよね。
味に変わりはないはずなのに、ほんの少し違いを感じます。
ジョリーは東5条店の方が好きです!
週イチで食べたい。
インデアンのホームページでは『帯広で2番目においしい店(1番おいしいのは母と妻の料理だから)』とありますが。ジョリーは1番おいしいカレーだと思います!
ん~~持って帰りたい!!!!!!
☆☆☆ おまけ ☆☆☆
インデアン音更店の入っているスーパー『フクハラ』にあったゲームコーナー。
前回、函館で惨敗だったプロのクレーンオペレーターさん再戦です!
結果、300円を手渡して200円でGET!!!!
素晴らしい。
しかし、掴んで筒に入れたのはいいけれど、物理的に商品より筒が小さいのですっぽりハマって落ちてこない。彼をその場に残してジョリーはダッシュでサービスカウンターへ。
鍵で開けてもらい、ようやく手元へ。
なんにせよ。
プロのクレーンオペレーターはクレーンゲームが上手いのか?説は正しいの…かな??
投稿者:ジョリー 投稿日:2017/10/27

10月
26
疲れが取れない。
そぉだ!
温泉に行こうっ!!
ということで、休みを取ってドライブがてら温泉に行って来ました。
北海道で行ってない所ないんじゃない?
と思うほどアチラコチラに出没してますが、温泉宿にだけ行くのはなんか寂しいので、ちょっと寄り道。
● 福原山荘 ●
名前だけ聞くとサスペンスドラマに出てきそうな名前ですが、帯広が本社のスーパー『フクハラ』が管理している庭園?です。
実際に宿泊施設もありますし、紅葉の時期は期間限定で一般開放しているそうです。
紅葉の絨毯に感動!
1週間早ければもっとキレイだったのだろうと思いましたが、それでもちょい興奮するくらいキレイでした。
やっぱり、色とりどりよりも赤一色とか黄色一色の紅葉が好きです。
しかしまぁ、インスタの為であろう人達が必死の形相で写真撮ってましたよ(笑)
子供も犬も大変だなと哀れみつつ(笑)
さらに寄り道。
● 道の駅 うりまく ●
なんだろう、いつでもどんな馬でも仲良しなのね。
3頭いて、それぞれが彼に寄ってくる。手を伸ばせば触れられるほど近くまで。
ジョリーが近づくと離れていく。それもちょっと嫌そうな顔をして(笑)
な、なんでだ??
そんなこんなで終着地点。
今回のお宿は『然別湖畔温泉 ホテル風水』
全室レイクビュー!
「オーシャンビュー」って言って2回ツッコミ入れられましたが(笑)
部屋は純和風。部屋広い!床の間も広い! 洗面と、お風呂、トイレが別で、小さな流しまで付いている。
なんかちょっと珍しい造り。
なにより眺めが最高です。
しかし、前日に雪が降ったため広葉樹は落ちちゃってハゲ山状態。
こちらも1週間前が見頃だったみたいです。ちょっと残念。
せっかくなので遊覧船に乗る。
63人乗りの船に、ジョリーと彼と他にカップル1組(笑)
ほぼ貸し切りです(笑)
船内は酔いそうなので、ジョリーは寒くても外のベンチ!(笑)
薄暗くなっていく然別湖がすごくキレイ。
気温がぐっと下がってすごく寒いんだけど、それがまた神聖な感じですごくイイ!
暗くて見えずらいけど、白蛇様の大社。 上陸はできません。
写真は撮れずなのでないですが、夜中目が覚めてふと眺めた夜空がまた最高で!
月が出ていたので星の数こそ少なかったですが、マイナス気温なのに窓開けて暫し見入るほど。
部屋も、温泉も、景色も、料理もちょうどいい感じで、四季を通して来たくなりました。
癒されるってありがたい。
投稿者:ジョリー 投稿日:2017/10/26

10月
24
10月の3連休に、久しぶりに趣味を
1日中楽しんで来ました。その趣味は、これです。
カートです。
経験者は、そんなに沢山いないかもしれませんが、
最高に楽しいんです。
僕は、10年くらい前に初めて乗りました。
最初に断っておきますが、ゴーカートではありません。絶対に一緒だと思わないで欲しいです。
スピードも結構出ます。Gもかかります。
始めた当時、一緒に走った方は、僕より年上だったのですが、
毎週毎週走り過ぎて、アバラ骨にヒビが入りました。僕のせいです。
でも、最高に楽しいんです。
走っている時は、全て忘れられます。ただ前にいる人を
追い抜くために夢中なので、何も考えていません。
自分だけかもしれませんが、まばたきもあまりしていません。
なので、走り終わったら、目が乾いて泣いています。
どれだけアクセルを踏み込んでも、
絶対に警察に捕まることはありません。
本当に最高です。
乗ってみたい方は、ここに来てください。
一緒に走りましょう。
投稿者:JIBAN 投稿日:2017/10/24