なんかふと思ったけど。
Silver Dayってシルバーの日?=年寄りの日ってことにならないか??
まぁいいや。
連休4日目。
合言葉の通りにおやふる10時着です。
この日はO橋家長女harunaちゃん参戦。
風が少しあるので、河口の様子が不安な為キャプテンは奥さんを陸に残して出港です。
細かい波に阻まれて写真が上手く撮れないっ!!
所々に入っている鮭網(ジェットは迂回しなくても網の上を走れますが)上を通る時怖いので、
さらに上手く撮れない!
写真がなかったらブログUPできないから撮るのも必死です(笑)
上空は風が強いのか、大きな雲が早く流されているので、しょちゅう太陽が雲に隠れて寒い!
そんな中、今季シーズンがなかったドリームビーチを視察。
海の家たちは解体・撤去作業の真っ最中でした。
もうすでに解体・撤去されて空地になっているところも。
例の事件を起こすきっかけになった三角屋根の店も早々と撤去されて無くなってました。
来シーズンは再会することが出来るのかな?
このまま無くなってしまうのはいささか寂しいですね。
人気のほとんどいない海にたたずんでいるのもかなり寂しげですが(笑)
それでも、この親子は凛々しくスッキリといい顔。
この時期のツーリングは早いもので。
午前中1回で終了です(笑)
この後、彼とジョリーの師匠であるS藤さんがチープなミスをおかすという・・・。
「下して船の掃除するんだって」
エンジンかかる → トラックから船が下りてくる → 桟橋に向かって進んでくる →
「 ?? すごい勢いでトラックに戻ったけど?? 何があった?? 」
まぁ。勘のいい方ならわかりますよ。(船に携わってれば。。。)
チープなミスですが、人生初ということで。
あの用心深い師匠がこんなミスなんて年なんだね。
ってことです。
この時期だから現れるイヤなやつ。
ケガとかコショウとかジコとかイヤなやつ。
シーズンオフ間近だからこそ気を付けないといけませんね。
SW4日目終了。
合言葉は「 また明日 」

9月
30
投稿者:ジョリー 投稿日:2015/09/30



9月
29
一雨一雨寒くなるなぁ。
20日締めの会社にとって、20日からの連休はかなり過酷です。
でも休む!!
土曜日からの5連休だったのに、初日は仕事し(笑)、2日目は彼ともども引き籠り(笑)
天気の回復した3日目からのスタートとなりました。
まぁ。
行くところは1つ。
おやふるです。
TEAMフィッシャーが多数出港している中、ジョリーたちはいつものメンツです。
風がなく、おかげでポカポカ陽気。
でも、絶対に濡れると寒いので皆完全防備です。
四の五の言わずに出港ぉぉぉぉぉ~!!!!
相変わらずの石狩湾新港まで来て彼が一言。
「今日のコンディションなら行けるな → →」
キャプテンと海上会議の結果、向かいましょう小樽へ!!
今季2度目の小樽
途中まで風も波も無かったなのに、手稲山を越えたあたりから秋特有の深い波が出現!
岸に近づくのに船首が波に刺さる刺さる。。
ゆえに濡れる濡れる・・・。
早々に写真撮って引き返しです。
2回目の小樽で自信が付いたのか、直線距離で走れば祝津も夢じゃないような感じです。
後は準備とタイミングかしら?
石狩に戻って来ると海面はこんなに穏やかなのに
山1つで風も波も変わる。
自然を甘く見てはいけませんね。わかってるけど痛感する季節。
帰港してみると、斜路でトラぶってるトラックが1台。
始めはあたたかく見守ってあげてた我々も、いささか心配になり救出へ
トラックのバッテリーがあがって立ち往生。
斜路は上がれないし、下がれば水没。踏んだり蹴ったりな状況。
キャプテンの車からジャンプするも、乗用車とトラックの電圧が違う為なかなかうまくいかず。
結局、他のトラックを借りてジャンプし救出してあげることができました。
まぁ。それもこれもトラックの専門家な彼と心優しいキャプテンのおかげです。
ジョリーはケタケタ笑いながら写真撮っただけ(笑)
その後。
昼過ぎから雨が降り出してきて1日目終了。
小樽へ行けた日は午後から雨が降るらしい(前回も同じだった(笑))
SW3日目終了。
合言葉は「 また明日 」
投稿者:ジョリー 投稿日:2015/09/29

9月
17
今年はおやふるに行っている時間よりも、ドライブとお肉やってる時間の方が長い気がする。
週末になになると天気悪い。
日頃の行いが悪いのでしょうか?
こんなに一生懸命働いてるのに・・・?(笑)
北関東に猛威を振るっていた台風18号の余波が来ていた日曜日。
大雨の中、ジョリーは久々にとあるイベントの出場者&モデルのヘアセットをしてきました。
朝5:30起きで。。。。
今回はスタッフの1人が何人かやってくれたので、担当したのは5名+スタッフ3名(おまけ)
出場者はバタバタと会場入りしたため写真撮れず。上記はおまけでやったスッタフ2名。
雨降りは思いのほか強い湿気をもたらして、セットした髪が少しの時間でヘタっていくぅ~!!
かなりガッチガチにスプレーで固まっております(笑)
その後、眠い目を擦りつつ。
雨降りだからドライブにでも。。と彼が言うのでめったに行かない西の方へ → →
こんな?季節外れの積丹(笑)
そして寒い。。
札幌はあんなに雨降りだったのに、余市は風もなく静かで穏やか。
一昔前はこの沖にもマリンクラブの船が釣りのために居たんだろうけど・・・と思いつつ。。
思いふけってる間に晴れてきた!
せっかく西の方に来たのだからと、夜は「なると屋本店」でご飯。
いやいやいやいや。
思った以上のボリューム。
ご飯少なくしてもらって正解でしたね
しかも、お店にあるテレビでは『モヤモヤさま~ず』が流れていて、なんとロケ地が小樽っ!
さらに奇跡的になると屋さんが映ってるっ!!
テレビと同じ半身揚げをほおばりつつ「来週だったら混んでたな」と心に思う。
今週末からシルバーウィーク。
毎日天気予報とにらめっこしながらため息
後半天気はいいけど寒いなぁ~。
はたして4日分のブログを今月中にUP出来るのかっ!!!
こうご期待っ!!(笑)
・・・頑張ります。。。
投稿者:ジョリー 投稿日:2015/09/17

9月
16
札幌オータムフェスト開催中ですね!
こんにちは。まだいけていないCBA@ほぼ禁酒中です。
若者ではなくなって久しいあたくしですが、お菓子の好みも若者っぽくない。
黒飴と純露うまし。黒棒とかカンロ飴も好き。
べつに無理して歳相応にしようとしているわけではなく、幼少の頃こーいうものを与えられていらからだと思います。三つ子の魂百までということなのでしょう。
一方。イライラ防止にガムは欠かせません。
JOJOとスターウォーズのボトルが売っていたので買いました。
年末のスターウォーズ新作、楽しみですね〜。
スターウォーズはなぜか新作は劇場で見てます。別に深い意味はないんですけど、なんででしょうね。直撃世代だからでしょうかね。
ではまた。
投稿者:CBA 投稿日:2015/09/16

9月
9
1番食べたいと思い浮かぶのが『 肉 』
まだ若いってことでいいかな?(笑)
最近なにかと登場している福ちゃんが帰省した時に買って来てくれたご当地ジンギスカン。
「漁火成吉思汗 850g」
よくよく調べると、平取町にある「沙流亭」という焼肉屋さんの自家製ジンギスカンでした。
これだけではちょっと物足りないので、2度目訪問のお肉のアトリエ「トリッパ」で買い足し。
牛ホルテッチャン、トントロ、最上級カルビ、トリッパ味噌ホルモン、コブクロ、鶏トロセセリ、
牛サガリ、黄金味噌ホルモン、サクサク胃武久郎、パワフルシンタンを100gずつ10種類。
いやぁ~外肉ってどうしてこんなに美味いのか
ポンコツ話に花を咲かせつつ、途中人生相談になりながらも、肉たちはお腹の中へ。。。
トリッパの肉たちは相変わらず美味いです。
漁火成吉思汗は味噌系のピリ辛タレにしっかりと味が染み込んでいて、肉は厚みこそないもののしっとりと柔らかくとってもとっても美味でした。
おかげで白飯がススム → ススム →
なんだかゆっくりとした時間をゆっくりと肉を焼きつつ食べつつ。
そんな中。。。
これからの季節にも出来るし、ダイエット効果もあるんだからっ!!
と意気込んでる彼が買ったんですよ。
コレ ↓ ↓
ムラサキスポーツのお兄さんがなんて呼んでたか覚えてないから、調べてみたんだが「ミニクルーザー」としか書いてないよ・・・なんか違う名前だったような。。
スケートボードとペニーボードの間の子みたいなヤツです。
ジャンプしたりとか技をするようなタイプではなく、ただただ走るためだけに作ったものらしい。
かなり気に入って乗ってますが、乗ってる姿は少々ヘッポコ(笑)
練習すればスマートに乗りこなせるようになるらしい???
まさかそのうちこれに乗って「ツーリングに行くぞっ!!」なんて言い出さないだろうな。。
と今からヒヤヒヤしてますよ。
それじゃなくても外気はどんどん寒くなってきているのに
えぇ~。。。困る。。。。
投稿者:ジョリー 投稿日:2015/09/09

9月
9
すっかり涼しくなって秋ですね。
こんにちは。CBA@ほぼ禁酒中です。
ここ数年は9月末まで残暑が続いていた記憶がありますが、今年はうっかり風邪をひかないようにしないといけませんね。
といっているそばから、昨日うっかり布団をかけずにねてしまいました。
今週末は体調を崩して寝込む予定を立てておこうと思います…
とりま風邪薬を飲んで予防っ
投稿者:CBA 投稿日:2015/09/09

9月
3
すっかり涼しくなりまして。
秋雨前線なんていらんもんが停滞しているので、イイお天気を見計らって遊ばなくては!!
8月最後の日曜日、気分はまだまだ夏なのに風はすっかり冷たい。
久々にフルメンツ(VXR・STX・RXTis・RXT)で揃いましたもの。
9時集合。
9時30分出港です。
最後の夏を満喫しようと皆が海パンの中、先週の時点ですでに心が折れている彼は自称ドライスーツ(カッパに胴長)スタイル。暑くないの??
水面のコンディションはやっぱり秋!!
河口は荒れてないものの、海は細かい波と時折来る強い風で結果 → → 濡れ放題
新港を越えて、ドリームビーチまで来たものの少々過酷な走行に一同引き返す。
前回と同じ新港内の浜辺で休憩。
「今日は泳ぐぞっ!!!」と意気込んでいたキャプテンO橋さんですが、上陸するためにドボンと腰まで入ったジョリーが「水冷たぁぁぁ~い!!ホントにキャプテン泳ぐのぉぉぉ??」との悲鳴にそそくさと断念(笑)
濡れた体が寒いんです。だから砂が暖かくて気持ちいい感じを味わいつつ。談笑。
そんな中ひとり濡れてない彼は「今日の俺は勝ち組だっ」と鼻高々。
「着替えないから濡れたくないのぉ~」と言う奥さんをおんぶしてジェットまで運ぶキャプテン。
仲良し夫婦
桟橋に戻って来たら、K田さんの奥様と娘ちゃんにT中君のいとこさんが来ておりまして。
「娘ちゃんあずかってるから夫婦水入らずで乗ってきなぁ~」と送り出したものの。
大人しかったのはものの5分。
ママが居ないと気が付いちゃった娘ちゃんは声高らかにギャン泣き(笑)
大人4人が→右往左往→←しながら泣止ませようと必死になるもアンパンマンマーチでごまかせたのも1回だけ(笑)
その後、しばらくしてママが戻って来るまで大騒ぎの大暴れでした。
ママに完敗です
午前中に行動してると1日が長いもんだけれども、この日はアッという間だったなぁ。
なんだかんだで8月最後の日曜日はまた楽しいひととき。
夏の終わりを感じつつ。
秋の始まりを感じつつ。
投稿者:ジョリー 投稿日:2015/09/03