北海道全域が晴ているのに、札幌だけ雪雲に覆われている謎。
すすきの通信の街頭配布スケジュール期間だけなぜか天気が悪い謎。
そんな天気不良の札幌市内を窓から眺めつつ。
この間の日曜日の嵐を思い出す。。。。。。。。。
続きを読む »

2月
28
投稿者:ジョリー 投稿日:2015/02/28

2月
28
大豚白とかけまして、焼鳥のタレでパンを食うと
ときます、そのこころは
おかわり待ったなしです。
食べたのは5番、辛さは10番まであります。
……………
悲しすぎです。
投稿者:くまきち 投稿日:2015/02/28

2月
27

2月
17
ではないですが。
ずっと続けているから期待されている?ような気がするので、今回も作りました。
バレンタインデー。。
最近の女子はなぜか1年に1回この時ばかり手作りしたくなる様ですが。
買った方が断然美味いのに。
と個人的には思います。今日この頃も。
でも、人数多いから作った方が安上がりなんですよ奥さん!!
だから作る。
レシピなんか無視して、目分量と勘で
ここ何回か「甘くない。。美味くない。。」とご意見番からの指摘を受け、今回は鉄板で勝負
まぁ。
作ってる最中は写真撮ってないっていうね・・・。
ジョリーの焼き菓子のポイントは硬めに泡立てた生クリームを生地に全部混ぜるっ!!!
これで絶対にしっとりします。 ズッシリ重いくらい(笑)
チョコケーキ、チーズケーキ、フルーツケーキとなんでも可。
ただ、やるのは少々無謀なのでオススメはしません。
小さいのしか撮れなかった。。。
生クリームでも添えればもっと美味しそうに写るのに。
まぁ。 お腹に入れば一緒ですよ。
結果的にこれだけ配る。 20個中9割が女子。
期待してないお返し。 食べてくれたらそれでいいや
しかし。
当初の計画ではホワイトチョコで飾りを付ける予定だったが。
予想以上にケーキ本体が甘かったので中止に。
ホワイトチョコと生クリーム1個余ったなぁ。
なんか作るか。
なに作ろう??
こやっていつもいつでも作るから、ジョリーのお菓子には特別感がないんだよなぁ
投稿者:ジョリー 投稿日:2015/02/17

2月
14
風邪っぽいので10日火曜日に病院に行きましたら、まさかのインフルエンザA型という診断。
昨日までおやすみをいただいておりましたCBA@ほぼ禁酒中です。
スタッフの皆様にはお手数おかけしました<(_ _)>
感染する心当たりはとくにないんです。きっとそのへんで浮いてるウイルスにあたしの抵抗力が負けてしまったのでしょう…
今回はセキがひどくて苦しみました。怪しいと思ったらすぐに病院に行ったほうがよろしいかと思います。
熱は下がりましたが、いまだに全身を打ったような痛みがつづいております。
体が冷えたり、鼻や喉が乾燥するとテキメンによくないようです。
皆様もお気をつけください。
投稿者:CBA 投稿日:2015/02/14

2月
12
も、昨日(2月11日(水祝))で終わりましたね。
本当は、超スーパー早起きして雪像の解体作業を見物したいですが。。。
ジョリーは朝ムリなんで・・・。
今年は前半お天気も良く風もおだやかだったので見物客もいっぱいいただろう。
が、後半は暖かくて溶けるし、雨降って形無くなるし、さらに極寒で凍る
ジョリーは初日(2月5日)の夜に用足しついでに行ってきました。(業者のように写真だけ撮る)
スタートは大通公園8丁目会場
「春日大社・中門」
ちょうどプロジェクションマッピングの最中でしたよ。
・・・騒ぐほどスゴイのかね??
大通公園7丁目会場
「マニラ大聖堂」
く、暗い。。
でも、細かい彫り込みは1番キレイだったような・・・なかったような(笑)
大通公園6丁目会場
「北海道食の広場」
昼に行こう行こうと思っていたけど、結局行けませんでした
食べようと狙ってたもの結構あったのにな。。。
また現地に食べに行けばいいかな。
大通公園5丁目会場
「台湾 行天宮」
「雪の国のアリス」
大通公園4丁目会場
「雪のスター・ウォーズ」
今年スター・ウォーズの最新映画やるんだっけ?
あんまり興味なかったりするんだよ・・・。
でも、オビ=ワンの声が森川智之氏で、アナキンの声が浪川大輔氏なんだよっ!!仮ケンジっ!!(笑)
それだけ。
大通公園3丁目会場
「白い恋人PARK AIRジャンプ台」
どの雪像のライトアップよりも、1番キレイだったなぁ。ココ。。
大通公園2丁目会場
「おもちゃの街(氷像)」
YAMAHAエレクトーンのお姉さんの華麗な演奏とともにライトアップショーみたいのしてた。
ジョリーにはこっちのほうが興味大ですよ。
からあげ食べたいなぁ~。
ラストは大通公園1丁目会場
スケートリンク。
大人500円・子供300円(靴代込)
滑りたい+転びたい放題なのかな??
そして、テレビ塔へ → →
NEWアルバムを買ってちょいハマりしてる3JSB(笑)
ミーハー根性で行ってみるも上の展望台にチケット買って上に上がらないとダメなのね・・・ってわかり断念。
まぁ。未だメンバーの名前覚えられないんだけどね。
誰が歌い手さんなのかイマイチわかってなかったんだけどね。(笑)
A型とB型のインフル菌が蔓延し、凍えるくらい寒い会場に行かなくても、安心安全な雪まつり見物はいかがでしょうか(笑)
昼間より、夜の方が彫り込みもキレイだし人も少ないし見物するにはいいかもなぁ~。
来年は激しく壊してる所をワクワクしながら見たいっ!!
なんなら、参加したいっ!!
投稿者:ジョリー 投稿日:2015/02/12

2月
10
冷たい雨の日曜日
自衛隊恵庭駐屯地をなぜかぬけて(遠回りっ!!)
イオンモール苫小牧までやってきました。
この方を追いかけて
イベントスタート30分前にはすでに人が並んで待っていて、なんだか人気度上がってる
始まったらこんな感じ
この間は岩見沢。
今回は苫小牧。
生歌を聞いて嬉しそうなジョリー彼ですが、けっしてCDは買わない(笑)
CD買ってサインしてもらって、握手してもらえばいいのに・・・。
ファンの男女比率は半々くらい。
なかなか熱烈なファンもお見かけします。
ジョリーはその熱烈ファンの方が気になるっ!!
そんな気になる容姿なんですものっ!!
しかし。
いつになったら、もう一人のメンバーSAH(サー)をお目にかかれるんだろう??
そもそも、CHIHIROさんがイベント出てる時は何してんだろう?
やっぱり休み?
LOVERS SOUL謎だ。。。
http://ameblo.jp/chihiro-weblog/
※ 余談 ※
この広いイオンモール苫小牧の敷地内でなぜか当社PP氏に遭遇
といってもジョリーは気づかずに彼の前を通り過ぎたらしい(笑)
なんで気づかなかったかなぁ~自分。。
どうして発見して逃げるかなぁ~PP氏。。。
世間は狭い。
むしろここで会えるのは運命???(笑)
投稿者:ジョリー 投稿日:2015/02/10

2月
9
こなさんみんばんは。
風邪ひきましたCBA@ほぼ禁酒中です。
頭いたい。あちこち痛い。
手洗いうがいしててもかかるときはかかりますね。
今年は雪まつりにいけないよーとほー
コレ飲んでがんばります。
インフルじゃないことを祈ります。
皆様はくれぐれもお気をつけ下さいませ。
ではでは。
投稿者:CBA 投稿日:2015/02/09

2月
3
こんにちは。
あらゆる点で空気の読み方がよくわからなくて悩んでいるCBAです。
今日は節分ですね。
さて初詣の話です(笑)。
北海道神宮。地下鉄東西線・円山公園駅から徒歩でしばし。円山公園に隣接しています。
正月三が日は超絶に混み合います。お賽銭は本殿の前のブルーシートに投げ込みます(笑)
昔はそうでした。今でもそうなのかな?
とにかくブルーシートに投げ込むという行為にありがたみを感じない。賽銭はちゃんとお賽銭箱にいれたい。
という理由で、あたしは人出がすくない時を狙って出かけています。
今年は1月7日に行ってきました。
おみくじは末吉。びみょう。縁起物はおかめでした。
おかめ初めてだー。今まで的矢とカエルばっかりだったもんなあ。
これはひょっとして女性運がっ。(期待)
おみくじでは「縁談は吉。女性の方から強気に運ぶと良い」なので、強気に来て下さい(<受け身かよ)。
その後、お守りを買いあさる。
交通安全と仕事守りは去年も買いました。あとなんとなく健康守り(箱がかっこよい)と開運厄除の鈴守。
鈴守もかっこよい。
この日は年始から一週間たっていましたが、予想より多くの人で賑わっていました。
外国からの観光客も多くいました。台湾語のおみくじもありましたね。
屋台も出ていましたよ。
雪の中の神宮は厳かな感じでよいです。寒いのも気が引き締まります。
今年一年平穏無事に過ぎますように。
鬼は外。
投稿者:CBA 投稿日:2015/02/03

2月
2
お酒を控えているのに体重が減らない!
飲めないストレスで食べるほうに走っているからだ!
ただでさえ冬はひきこもって運動しないのに。
というわけでこんにちは。ちょっとだけお酒を解禁して、食べる量を減らそうとしているCBA@ほぼ禁酒中です。
過ぎたるは及ばざるが如し。
さて、いよいよ2月5日、今週の木曜日からさっぽろ雪まつり開幕です。
わたしは主に大通公園11丁目の、食の国際交流コーナーに出没しております(笑)
露店で買ったボルシチが、席につくときには冷えてます。
ストーブは有りますが、室温表示は2℃だったりします。
楽しいですよ(えー)
噂の陸別しばれフェスティバルにも一回行ってみたい。
あ、別に寒いのが好きなわけではありません。
陸別ほどではなくても、氷点下で長く過ごして体が冷えると、抵抗力が急降下します。
ホッカイロをフル装備するのをおすすめします。
投稿者:CBA 投稿日:2015/02/02