彩未の向かいにあるラーメン店は、行列で
あぶれた人たちの受け皿となってくれる
とてもありがたい店だ!
テーブルに置かれた“お客様の声”には、
「この店、うるさくなくて静かな雰囲気がいい」とあった。
いつも混雑してる向かいの人気店と比べた皮肉ですね。
【※閲覧かなり注意】 ↓
続きを読む »

5月
29
投稿者:くまきち 投稿日:2014/05/29

5月
28
なぜか休日になると天気予報が当たらない。
なぜか休日は天気が悪いし寒い。。
…休むなってことですか??
それでも休みはおやふるへ行きます。
【5月25日(日)】
天気:曇天
気温:激寒い
風 :飛べそうなほどの強風
写真では伝わらないこの強風感
気温1ケタ。なんだか冬の装いデス。。
そんな中でも朝5時過ぎから来て慣らし運転を終えた我らがO橋さんは初のオイル交換
自動車と違い船は船底に口があるわけではないので、下から出さずにポンプを使って吸い出します。
YAMAHA MJ-VXRのオイルは5.3L(YAMAHA HP仕様諸元より)
自動車は距離数でオイル交換しますが、ジェットは時間数でオイル交換します。
目安は1シーズンか100時間に1回。
やっとモヤモヤな10時間の慣らし運転が終わって晴れやかな顔で寒い中乗るO橋さん
そして。
そして。。
紆余曲折がありまして、シーズンが中途半端に始まらないジョリーは。
ついにYAMAHAを手放し、Kawasaki 4サイクルジェットオーナーになります
Kawasaki STX-15F カラー:エボニー×ライムグリーン
Kawasakiカラーと呼ばれる『ライムグリーン』のモデル。。いやぁ~カッコイイ
ただ。
色々な問題と状況でYAMAHAだけでなく、2012年まで乗っていたKawasaki X-2も手放すことになりました。
ジョリーのおやふるに行くきっかけになったジェットで、ライディング姿がカッコイイ為にかなり気に入っていた(自ら乗りはしないが)ジェットだった為、サヨナラも言えないで去りゆくことにかなり悲しいですが。。。
こればっかりは仕方ないので、気持ちを切り替えて今季遊びます
有終の美
投稿者:ジョリー 投稿日:2014/05/28

5月
22
なんとなく晴れが続く札幌。
あちらこちらでイベントが始まりましたね。
札幌のイベントで1番始めなのが『三吉神社』のお祭りです
MYチャリがスクラップになってから未だ自転車がないので、汗だくになりながら徒歩でお祭りへ → →
規模は小さいながらなかなか賑わってます
せっかくなのでお参りしましょう。
重ね重ねの今シーズンの安全祈願
「誰もケガなく事故なく故障なく。。楽しいシーズンになりますように。。」
お参りが済んだら腹ごしらえ
大たこのたこ焼き。
と
ジョリー母にお土産のいちごアメ
今は大通公園でライラック祭りの真っ最中!
行きたかったけど、チャリンコないから無理だなぁ~
これから中心部のイベント盛りだくさん!!
頑張って足を運びます
投稿者:ジョリー 投稿日:2014/05/22

こんにちは。
土日と寒かったですね。
CBAです。
さむいなかですが、ハーブの種をまきました。
バジル(左)とペパーミント(右)です。
バジルは買うと高いので毎年育てています。
いやになるくらい穫れます(笑)
ペパーミントは、生命力が強いから育てやすいという話です。
でも一回失敗しています。
リベンジです。
夏にはマルゲリータをくらいつつペパーミントティーをたのしめることになるよていです。
たぶん。
ではまた。
投稿者:CBA 投稿日:2014/05/19



5月
10
赤ちょうちんがなんとも風情のある
屋台風ラーメンに行ってきました!
屋台なので味は大目にみてあげて…、
でもどんぶりはぴっかぴかでキレイでした。
※閲覧注意 ↓
続きを読む »
投稿者:くまきち 投稿日:2014/05/10

5月
10
【 GW4日目 】
天気:晴れ時々雨
気温:ちょっとあたたかい
風 :なし→それなりの風
最高のツーリング日和。
まぁ。乗れるものはないんですけど。。。(再三の自虐
午前中は風もなく波もなくペタペタの水面
そんな日でも乗ってるのはO橋さん1人。
たたずむVXRが美しい。。
故障に悩む男と、慣らし運転にモヤモヤする男の青空会議
険しい顔が笑顔になる日はいつになるのか??
そんな中、もう一人エンジントラブルの船が1艇
つい最近安全祈願したばっかりなのになんも効いてないなぁ~。
事故はないけど故障が多数。。。
明日は夏日和
みんな笑顔で復活できますようにっ
投稿者:ジョリー 投稿日:2014/05/10

5月
10
【 GW3日目 】
天気:晴れ時々曇り
気温:肌寒い
風 :強風
予定もない。
会う人もいない。
乗れるものもない。
悔しい・・・。
から。
車でとあるルートをツーリングしました。
(バイクや自転車、ジェットはツーリングっていうのに、なんで自動車はドライブっていうんだろう?)
まずは今季の目標 「 新川マリン会 」
国道337号から脇道に入りまして、車が壊れそうな過酷な荒れ道をひたすら進む。
ここが新川マリン会
これが斜路。会員さんはここから船を出します。
斜路っていうか・・・砂の坂道?
振り返ると
そこは海っ!!
すぐ海っっ!!
でも、金属にとって塩害はガンのように侵攻してくるもの
ずっと塩害にさらされてるのは厳しい
今季はここまでジェットで来たい
もちらん海からロングツーリングで!!
そのアシで石狩湾新港に寄ってみる
ちょうどウッドチップを運んでいる貨物船が停泊していました。
写真だとさほど大きくは見えないけど、良く見ると写真中央の船階段の下に人が。
比べると大きさがよくわかる?
港湾関係の仕事いいよなぁ~とため息のジョリー彼
ついでだから、いつも上陸するあそこへ
オープンまで2ヵ月もある「望来海水浴場」
誰もいないと思いきや、どこの砂浜へ行っても中学生らしき男の子が数人で穴を掘って遊んでいる(笑)しかも薄着で見てるこっちが寒い。
結局この後おやふるまで来てみたが、誰もいなくてゲートも閉まっていましてツーリング終了。
壊れているジェットを直して乗るべきか、壊れているジェットを直して売るべきか。
ジョリーの本当のシーズンはまだまだ先のようです。
投稿者:ジョリー 投稿日:2014/05/10

5月
10
こんにちは。CBAです。
画像を載せたい予定でしたが、いい写真がとれなくて今回画像なしです。
今回は夏に向けて体臭が気になるあなたへ、イチオシアイテムのご紹介です。
あたしは自分の体臭がかなり気になる方でして、
いままで何を使っても消臭効果が長続きしかなかったのですが、
コレでほぼ消えました。
リフレア
http://www.rohto.co.jp/ref/index.htm
ラインナップのうち、あたくしはリキッドを愛用しております。
理由:安いから。
つづいては口臭でございます。まえから気になっていたので、どうにかしようと。
なたまめ茶がよいぞーというのは知っていたので、ためしにしらべてみたら国産のはけっこういいお値段するではないですか…
これではおいそれとためせねーべ(北海道弁)
ということでこちらをためしてみました。
なたまめ歯磨き
http://www.dr-grace.com/products/natamame/
歯磨きにしてはけっこう高いです。でもお茶より高くありません。
コレも効果ありです。すばらすい。
これでドラマとか映画のように顔と顔をつきあわせて口論できますね!(<すんな)
いじょう、CBAの最近のイチオシアイテムでした。
え?まだ臭う?それは華麗…じゃなくて加齢なせいですたぶん(´・ω・`)
ではでは。
投稿者:CBA 投稿日:2014/05/10