夏も終わりですが怖いのどうぞ。
とある雑居ビルの監視カメラ映像を入手しました!
そこで霊媒師にこの映像を鑑定してもらい、
ついに正体が明らかに…!!
※閲覧注意↓
続きを読む »

8月
28
投稿者:くまきち 投稿日:2013/08/28

8月
27
雨
雷
雨
さすがにジョリーもおやふるに行くことを断念・・・。
なのでここで、誰かのなにかの誕生日か記念日かお礼か・・・作ったこの夏の新作を2点紹介。
突然3層プリンがジョリーの中で流行
通常のプリンに牛乳プリンとイチゴのソース。
通常プリンは硬く、牛乳プリンは軟らかく作り、口当たりの違いを楽しめるように。
通常プリンにイチゴ味のゼリーをクラッシュさせたものとイチゴのソース。
プリン、ゼリーともにあっさりとした味でイチゴソースを濃厚にしました。
イチゴソースでプリン、ゼリーを食べる感じに。
イチゴの季節じゃないですが、ジョリーババ家ではケーキ用のイチゴを作っているので、形の悪い商品にならないイチゴをもらってはジャムかソースを自家用で作って冷凍保存ストックを作っております。使いたいときに自然解凍すればいつでも使えて便利。
(今度ストック作ってる様子をUPするか)
夏は暑いので、焼き菓子は作りません。
オーブン使うとさらに部屋が暑くなるから
お菓子作るには涼しい方がいいけれども、まだおやふるに行きたいジョリーとしては出来たらもう少し暑いの持続しいて欲しいなぁ。
たのむ夏!!
もう2ヶ月頑張ってくれぃ
投稿者:ジョリー 投稿日:2013/08/27


8月
23
16日(木)
墓参りがピークの日。
おやふるに行く途中にはあの『ばらと霊園』がある為、いつもより2時間早い到着です。
ん?
誰もいない。
本日も貸切です。
いい天気
さて。行きますか。。
O橋さん&sakiちゃん。。。
あそびーちを通り過ぎ、石狩湾新港の一番奥『樽川ふ頭』へ → →
そう。
この日からRISING SUN ROCK FESTIVAL です。
ジョリーは初参加
ここは中央水路の一番奥。
丘を登ると見えるステージ(の一部)。
ほら。ステージ(笑)
ちょうど砂浜になっていて上陸可能です。
けしてタダ聴きじゃないですよ・・・
着いた時間は11:00頃。
ステージはまだ始まってませんもの。
することないから穴を掘る(笑)
なんで砂浜行くと意味もないのに穴掘るんだろうなぁ~。でも楽しいんだよなぁ~。。
帰りに沖に浮いているビーチボールを発見!!
救出!!
海水浴で流してしまたら取りに行ってはいけませんよ。
きっとどこかの優しい方が拾ってくれるはずだから
で、結局演奏が始まる前に桟橋に帰ってくる始末(笑)
スタートの曲は桟橋に座って水に足つけながら聞きました
翌日17日は雨
相変わらずの貸切。
ここにいても演奏は聞こえるものの、雨での増水で水門が閉まってしまうと帰って来れなくなるため会場に行くのを断念
あの丘のずっと向こうであの人が歌っているのに行けないのか・・・。
残念っ!!
来年は晴れ女パワー全開にしてまた参加します
のぐちさん待ってて!!!
投稿者:ジョリー 投稿日:2013/08/23

8月
22
あぁもう1週間も前なのか。
暑かった14日。。S原さんと相変わらずのO橋さんと一緒に行ってきました。
海の男「ハマちゃん」のご厚意で祝津マリーナにおじゃまです。
広くはないですが、とにかく水がキレイ5M以上あるであろう水深でも海底が見える!!
それに、湾になってますが磯臭さは全くなくて、当たり前ですが砂じゃないので楽!!
祝津マリーナ内ではジェットは下ろせないので、ハマちゃん特性ヒミツの斜路にて下ろしたのちに合流です。
あまりの水のキレイさにしばし見入るヤローふたり
S原さんお手製料理を食べて
アヒージョ → からの → クリームスパゲティ。。。美味いです。。。
ちなみに、その辺あちらこちらどちらそちらにウニがいっぱいです。
ジョリー食べませんけど
食事の後は・・・
ツーリングへ → →
観覧車の見えるあたりが「おたる水族館」 その上に見える建物は「ホテルノイシュロス小樽」 右手の丘の上に建ってるのが「小樽鰊御殿」
まずは西から攻める!!
ツリーングポイントの1つ『窓岩』 と 『青の洞窟へ』
ジェットでくぐる事はできませんでした( 残念 )
でも、青の洞窟内を一周!!
この日は曇りでしたが、晴れた日は海面がエメラルドグリーンに見えるらしい
リベンジだな!!
次は東へ
ハマちゃんが「宝くじ当てたらここの土地を買うんだ!!」と言っている場所。
『紅の豚でポルコが住んでいた家のある風景に似ているでしょ』って目がキラキラしてた。
う~ん。
ジョリーはいらない(笑)
楽しい時間もあっという間に過ぎ、お片付けの時間。
ジョリーは最後の最後に大興奮!!!!!
ここには斜路がないので、クレーンで上げてフォークリフトでトレーラーを押し、置場に縦列駐車
船が空を飛ぶ!!
実はジョリーおやふる以外でジェットに乗ったことがなく、初の遠征
いつもと違う風景。いつもと違う環境。いつもと違うにおい。
どれもこれもが新鮮でとっても濃い1日でした。
そしてわかった事!!
祝津の海は石狩湾新港の海より “しょっぱいっ”
投稿者:ジョリー 投稿日:2013/08/22


8月
12
すでにお盆休みに入っている方もいるとかいないとか・・・。
ジョリーは14日からお盆休みです。
お盆休み前の日曜日、水遊び日和でおやふるへ → →
約束はしてないけれどなんだかんだで総勢26名が集まってわちゃわちゃ遊びました。
師匠のお友達が石狩湾新港から川を上って遊びに来たので、桟橋にはジェットがたくさん
ほとんどがYAMAHA。
YAMAHA祭りだったなぁ~。
しかも、このわちゃわちゃの中に「極悪ぱんだ氏」と「のぐちさん」が来てくれましたぁ~
なんだか女子率が高い!!
いつもはおっさんばっかりだからなぁ~。
せっかく来て頂いたおもてなしにチューブでも(笑)
師匠が汗だくで空気を入れてくれたチューブで ↓ ↓
みんな引きずり回される。力尽きて手を放す。水面を転がる。ドボン(笑)
のぐちさんもやれば良かったのに
ジョリーはやらないけどね
その後。
ジェット6艇14人で徒党を組んでツーリング
エンジン音が6艇分だとさながら暴〇族のよう・・・。
みんな健全な方ばっかりだから〇走族なんて言ってはいけませんケド。
今回ジョリーは完全に陸の人。
みなさんが楽しんでくれたみたいでなによりです
また来てね。
いつでも来てね。
気軽に遊びに来れる雰囲気を作りたいなぁ~
投稿者:ジョリー 投稿日:2013/08/12

8月
12
思いっきり宣伝ですよ〜!
ジョブジョブドットティービー!
新しいシステムの求人情報サイトがオープンしました!
閲覧や応募はすべて無料で、このサイトから興味のある仕事に応募して、2日以上働くと就職のお祝い金として5000円を貰えます!
http://www.jobjob.tv/
みなさん仕事探しはjobjob.tvでよろしく!
投稿者:パンチ 投稿日:2013/08/12

8月
7
暑い!!
なんだかやっと夏らしくなってきましたか?
ジョリーはほどほどに暑いのが好きです。。
8月最初の日曜日。
ハリきってやってきました!!
海上保安庁
夏休み期間中の海難事故防止のために安全講習会です。
まずは会長の挨拶から始まって → →
ん?
石狩湾地区小型船舶安全協議会の会長さんは石狩マリンクラブの会長だった
ビックリした。
うちの会長すごいエライ人だった(笑)
今回の訓練はまず『曳航訓練』です。
エンジントラブル等で航行不能になった船をロープをかけて引っ張る(救出)する訓練。
簡単そうに見えますが、知識と経験がないと危険なのです。
そして『AED体験訓練』
今やドコにでも設置しているAED。
使ったことある経験はナイほうがいいけれど、いざという時に覚えといていい知識。
でもジョリーはふと思う。
救急車が来るまで1人でやり続けるのは無理だな・・・。
たくさんの優しさあって助かる命だなぁ~。
そして。
身内S原さんの表彰?
5回参加すると表彰されるらしい。
ジョリーもバッチ欲しいぃぃぃぃぃ!!
毎年頑張って参加します
バッチ5個集める海上保安庁に入れたりしないのかなぁ~(笑)
今日は七夕
北海道は内地より1ヶ月遅れての七夕です。
みなさん短冊に願い事は書きましたか?
叶えたい願いは10人に言うと叶うみたいですよ。
ジョリーの願い事はひとりでは叶えられないんだよなぁ~
困った。
投稿者:ジョリー 投稿日:2013/08/07

8月
6
ここ数ヶ月はびっちり忙しかった〜!
はしご酒大会&花魁、そして新事業のjobjob.tvの準備がどっかぶりだったのです。
写真ははしご酒大会のファイナル、H.I.Sさんが協賛してくれた韓国旅行の抽選。
初海外のおじいちゃんに当たりました!
すすきの祭りは、天候に恵まれ多くの人で賑わいました。
来場して頂いたみなさんありがとうございました。
来なかった人!
来年は記念すべき50回なので、是非来て下さいね。
よろしく!
すすきの万歳!
投稿者:パンチ 投稿日:2013/08/06