近所の「虎鉄」に行ってみた。
ネギ増し無料サービス。
メンマ増しも無料サービスにしてくれるんだって。
私はメンマそんなに好きじゃないんで、ネギだけ増してみました味噌ラーメン。
とんこつベースのスープは濃厚でしっかりした味わい。
麺はちぢれ麺で濃厚スープがからみます。
美味しかったですよ。
こちらは何度か紹介した「すずらん」という薄野にあるお店。
初挑戦の塩ラーメンです。
めっちゃ旨かった。
泥酔していたのに旨いという記憶は残ってますのだ。
しかもあんまり覚えてないのに、ちゃんと写真も撮ってるさ。
すげ〜。
そういゃいつも薄野から家までタクシーでどうやって帰ってるのかまったく覚えてないよ私。
今月かなり薄野で飲んでます。
もちろん今夜もです!
がんばれパンチ!

12月
22
投稿者:パンチ 投稿日:2012/12/22

12月
22
やっと4回目。
シンシンと雪降る札幌。
部屋は暑いけどね。。
さて。
さかのぼりますか。
2012年11月25日(日)晴れ。本日も気温ぐんぐん上昇中
グアムといえば「青い海」「白い砂浜」と思いがちですが、「そればっかりじゃつまんなぁ~い」と仮ケンジ氏に言われまして、この日は「グアムの緑に触れましょうの日」です
ラムラムツアーズ主催の『島1周バスツアー』に、相変わらず極悪ぱんだ氏と仮ケンジ氏とぐあてまらと参加です。
単純明快。
観光バスに乗って島の名所を周ります
バスガイドの“マサエ”(ローカルですが、和名がある(笑)のおちゃめなトークを聞きながらバスはホテルを出て最初のポイントへ⇒
①太平洋戦争博物館(写真なし・・・撮る気にはどぉしてもなれませんです)
②ガーンポイント
(※1944年アメリカ軍が上陸し、激しい戦闘があった場所で国立歴史公園として整備されている。旧日本軍の大砲や防空壕跡がある。)
今はこんなに穏やかでキレイな海なのに・・・。
③タロフォフォの滝
このツアーのメインイベント
滝には4台(山の上に2台、谷に2台)しかないゴンドラに乗って行くんだよ。
暑い日にゴンドラには乗らないに限るな・・・
はい。
滝っ!!
マイナスイオン放出中です。
涼しくないけど・・・。
で、いろいろ周ってカルチャーパークへ⇒
ここはグアム伝統のチャモロ文化を今に伝える画期的な施設で、グアムの文化や歴史、そして自然について、楽しみながら学べる(勝手に引用(笑)
学ぶ!
まなぶ!?
マナブぅ???
この後、スコールに見まわれて最後のポイントにはバス内から見学。
マサエのおおざっぱぶりが何とも楽しいツアーでした。
ツアーバスにマイクロネシアモール前で降ろしてもらい、一行各自お土産と自分土産を買いに行くのでした。
もう1夜寝たら札幌かぁ~。
ラストにつづく ⇒ ⇒
投稿者:ジョリー 投稿日:2012/12/22

12月
22
今年最後のブログを飾るにふさわしいお店を紹介!
「布袋」の人気NO1メニューの麺です ↓
いいですね~、かの「蒙古タンメン」を彷彿させる
ビジュアル感! (味はちょっとちがうけどね)
そして、この店といえば皆さんご存知! 今年の
オータムフェストでひと際輝き、話題を総なめした ↓
大行列ザンギ!
さすが繁盛してますが、床がアブラでヌルヌル系の
佇まいなので、くれぐれも転倒にご注意を!
投稿者:くまきち 投稿日:2012/12/22

12月
17
暴力団排除のためのパレードに参加してきました!
すすきの交番出発→駅前通り→南7条で解散!
例年ほどじゃないけどやっぱ寒い!
話は変わってスープカレー。
気になっていた「ドミニカ」へ初挑戦!
何でも4種類のスープがある。
店主のイチオシは「黒」で2番目は「黄」だった。
「黒」は濃厚で試行錯誤して作った完成品。
「黄」はオープン時の味をつらぬいた元祖ドミニカの味。
初めてだったので「黄」の元祖味にしてみた。
少しオイリーだが、和な感じもして正統派札幌スープカレーに「エス」テイストの和風スープカレー で割ったような感じじゃ。
これはいい感じで旨い!
投稿者:パンチ 投稿日:2012/12/17

12月
17
まだ終わらない報告書。
ジョリー母に「別にやったこと全部載せなくてもいいしょ」と言われましたが。。
全部載せたいのです!!!
だってハードスケジュールを組んで、やりきったから!!(←自己満足(悩)
さて。
さかのぼります。
時は11月24日10:30。晴れ。気温はグングン上昇中
この旅のメインイベントマリンアクティビティへ
ものすごく調べて『スキューバーカンパニーマリンスポーツ』という会社にしました。
ジョリーたちのアクティビティは、イルカウォッチング→シュノーケリング→アクアウォークです。
バスがホテルに迎えに来て、びっくりするほど小さなショップで受付をしてからマリーナへ
また、そこまで行くのにけっこう遠い・・・。
若干「だ、大丈夫なのか??」と思うくらい遠かった。
マリーナ到着。
乗せてもらう船がこちらです(ちなみに向かって左)
夏はおやふるにいて船を日頃見慣れてるジョリーでも、興奮する大きさでした。
船に乗り込んで、いざイルカを探しに出発!!
やっぱり船首が好きです。
・・・残念ながら、イルカちゃんは一瞬しか見れませんでした。
本当はこんなのをみんな期待してたはず。
その後、沖に停泊してシュノーケリング。
写真なし(笑)
帰港して濡れたまま車で移動すること30分
アクアウォークの場所に到着。
インストラクターの簡単な説明のあと、ベストとブーツを履いていざ海の中へ
ちなみにハリキリ過ぎのジョリーが先頭
海の中に入った瞬間から水圧が鼓膜を襲う!!
耳抜きの上手いジョリーでもちょっとパニックになるくらいでしたよ・・・。
海底8m下へ↓ ↓
ダイバーから渡されたソーセージに群がる魚・・・はっきり言って怖いです
ハリキリ過ぎだったはずが途中で飽きるジョリー。
早く帰りたいな・・・と海底到着10分で思い始める(笑)
並んで帰る
宇宙人の行進。
もうすぐ浮上。
海底は飽きちゃったけど、海の中で言葉は必要ないので、面白くてサービス満点のダイバーさんと通じ合えてとっても良かった
ダイバーって無条件でカッコよく見えるな。。。
イルカより熱帯魚よりなによりかにより太平洋のど真ん中に身ひとつでプカプカ浮いていることにただただ感動
でも。
翌日、超感動プカプカ太平洋。
実は太平洋じゃなくてフィリピン海だった事が密かにわかる。
しょ、ショックぅ~
投稿者:ジョリー 投稿日:2012/12/17

12月
17
去る12/15、レバンガ北海道 観戦してきました!
迫力あるスピーディーなプレーを間近で観ることができましたが、
この日は惜しくも敗戦…。しかし、レバンガはシーズン後半から、
ぐっと調子を上げてくるチーム。なので年明けに乞うご期待!!
ただ今、Refineで観戦チケットプレゼント応募してます!
投稿者:くまきち 投稿日:2012/12/17

12月
13
あぁ。
ブログが進まない。
ジョリーはいつまで経ってもグアムを消化できない(笑
さかのぼります。
11月24日(土)最高気温30度朝5時起床
グアムでも、朝5時はまだ日の出前。
6:12発のバスに乗るためバスを待っていると・・・向こうから走って来る人
どんどん人数が増える・・・。
しかも、バス待ちしているボクたちに驚くほどみんな気楽に挨拶して走っていく・・・。
しかも日本語で(笑)
どぉやら『マラソン大会』らしい。。
(※第15回 グアム・ジングルベル 5Kファンラン&ウォークというイベントでした。だからサンタのコスプレをした人がいっぱい走ってたのか・・・。ウワサによると、当社カオルちゃんも勝手に参加して走っていたそうな(笑)さすが自由の国!!)
しかし、イベントのおかげで通行止めになってるけど、バス来るのか?????
不安になりつつバスを待っていると、反対車線を逆走しているバスが止まる・・・「朝市ですかぁ~~??」とガイドのお姉さんに叫ばれる → ランナーをかわして反対車線にダッシュ
無事乗れましたバス。
いざ。
朝市へ
ローカル色は濃いけど、ちゃんと観光客向けになってる気がする。
ここでは朝ごはんを食べる。
GOTO(ゴト)=おかゆです。
チキンとポークがあってどっちも肉ゴロゴロ入ってます。
日本のおかゆと違って味濃いです。ジョリー的にはカップラーメンのスープにご飯入れて炊いたような感じ(笑)
それがまたステキに美味いし、安い!!たしか3ドルだったはず。量も多いしこれだけでお腹いっぱいになります。
とりあえず、買うも買わないもプラプラ周って行きと同じバスで帰る
ホテルに帰って来て9:30頃
もぉ遊んだ気満々だ
次のバスのお迎えが10:35
それまでちょっとホテル前の海にでも行ってみますか
プラプラ散策。
所要時間20分で終了(笑)
さて。
次回はマリンアクティビティ
投稿者:ジョリー 投稿日:2012/12/13

12月
13
ひさびさにラーメンの「ふしみ」に行きたくて行ってみると、なんとメニューが変わっているではないか!
メニューで「すみれ風」ラーメンがメインになっている。
「すみれ」の店主が監修して味を作ったそうです。
私はいつもの味噌ラーメンが食べたかったので、浮気をせずに昔からある味噌ラーメンをチョイス!
やっぱ旨い!
チャーシューは肩ロースとバラ肉のダブル攻撃。
もやしも少し入って正統な札幌味噌ラーメン、しかも脂っこくない!
麺とスープのからみもいい感じ!
投稿者:パンチ 投稿日:2012/12/13

12月
7
あぁ。
忙しさにカマ掛けて更新サボってたら、すっかり出遅れましたね。
もうすごく昔のような気がしてるけど、グアム行ってたんですよ・・・超強行スケジュールで
本当に強行スケジュールだから5回に分けて報告します!!!
ジョリー実は初海外です。
なのにっ!
社員旅行の幹事っていうね(笑)
帰って来たけど、本当にジョリーが幹事で大丈夫だったのでしょうか??(悩)
11月23日朝。
飛行機の嫌いなジョリーはただひたすら憂鬱でした。
新千歳国際空港にて時間が余りにあまって遊ぶ。
ちなみに【ぐあてまら】です。
さて。
いよいよ出発です。
ユナイテッド航空188便(ボーイング700)は思ってた以上にせまかったです。
席がみんなバラバラだったので、ジョリーは隣の見知らぬ熟年夫婦となにげに仲良くなってみましたおなじ目的地ですもの。
コミュニケーションとれます
ちなみに行きの(北海道→グアム)機内食
約5時間後 → → グアム国際空港に到着。
ドキドキしたけど、無事入国( 顔写真と指紋撮られたけど・・・。
HISのお迎えバスに乗ってホテルへ
この旅の宿泊は3泊とも『アウトリガーグアムリゾート』でした。
いやいや。
すごいホテルですよ。(まぁ、外観写真はないんだけどね。
ジョリーは極悪ぱんだ氏と同室でした。
で。部屋内部
部屋はそんなにそんなに広くないけど、なんでもあるんだ。
ホテルの名前入り傘までありましたよ。
思ったより早くことが進んだので、極悪ぱんだ氏推薦の「チャモロ亭」にぼくら2人と仮ケンジ氏、ぐあてまらの4人でディナーです。
ありがたい。
日本語があちらこちら、どちらそちらにいっぱいある
なんかビアガーデンみたいだな。。
そしてコレっ!!
これが1番美味しかった☆☆
北海道でもチャモロ料理出せばいいのに。
11月23日終了。
翌日は5時起き!!!
投稿者:ジョリー 投稿日:2012/12/07

12月
7
南1条通りにある有名店「芝」のハンバーグです。
炭焼き、俵型、ボリューム満点、醤油ベースのソースがいい感じです。
サラダも美味しいんですよ。
最後にデザートもついてます。
狸小路の「一国堂総本店」のラーメンが全面的にリニューアル。
醤油ラーメンが鍋に入ってでてきた。
以前とはまるで違うラーメンに!
これはこれでいいけど、前のラーメンの味が大好きだった。
2条市場にある「めん吉」のえび醤油。
えびそば好きの私には、会社の近くにえびそば食べれる店があってラッキー。
ここのメニューで札幌チャンポンも気になってますが……。
投稿者:パンチ 投稿日:2012/12/07