今日で10月も終わりです。
あと1年も2ヵ月かぁ。 早いっ
10月の終わりとともに、ジョリーのシーズンも終わりなのです。
雨降りしきる・風吹きつける日曜日、最後のおやふるへ向かいます。
まずは、シーズンお世話になったマリンクラブの片づけと冬囲いです。
やる気マンマンの背中です。(雨冷たし、風強し、寒い・・・
囲います。
囲います。
来シーズンまでのしばしのお別れです。
その後、石狩番屋の湯で納艇会です。
会長の挨拶から始まり。
食べたり、飲んだり、歌ったり、踊ったり(そんな人いたかな?)、プロの歌手がゲストで来たり・・・。
帰りにはお心使いを頂きましたよ。
北海道のシーズンはあっという間です。
長いOFFなにしよう?
また、ジョリーズキッチンでも始めますかね

10月
31
投稿者:ジョリー 投稿日:2012/10/31

10月
29
今回人生2度目の博多へ!
中州から西中州へ向かう途中、橋の上からきれいな中州はかた舟を発見!
そして、店に着くとひたすら飲む、食う、飲む、食うを繰り返し3kg増量。
………それはフグからはじまった。
翌日は、活イカにクジラそしてアワビ。
飲んでる焼酎は佐藤の黒一升瓶でって。
マジ贅沢三昧たい!
〆は路上でとんこつラーメン!
これがあっさりしていて飲んだあとにいいんです。
お祭りにはゆるキャラも登場!
ちゃんとポーズもとってくれた!
街の様子はこんな感じなのだ。
ススキノより路上が狭いので混んでる感あります。
実際もいい感じで込み合って、盛り上がってます。
やっぱ飲屋街はこーでなくっちゃね。
女神輿も登場!
北海道の食べ物も美味しいけど、九州の食べ物も本当に旨いとよ。
女性の方言もめっちゃ可愛いのだ!
但し、家庭内では女性がマジ強いということでした。
投稿者:パンチ 投稿日:2012/10/29

10月
27
寒いですね。
ジョリーはちょっと寒さに慣れてきました。
雪虫見ちゃいましたよ・・・雪虫見ると1週間後に雪が降るって言うじゃないですか
まぁ。
日曜日にチラチラ雪降ってるの見ちゃったんですけどね・・・おやふるで
晴れてても寒い休日。みんな冬囲いです。
ジョリーは28日(日)にある納艇会の出欠ハガキを出しにおやふるへ。
いつも仲良しO橋さんはこの日もジェット持って来てたそう!!!(ジョリーの寝坊で会えなかったのです。O橋さんごめんなさい
ジョリーのおりますおやふる(茨戸川)は冬になると完全に凍ります。
すると、ヤツらを求めて人が集まるのです。(ジョリーはその間、OFFまっただ中ですが。
カップラーメンの残りを入れてみる。と。徐々に集まってくるヤツら。
5分もすると・・・
麺が見えないくらいおります。ものスゴイ数です。もぉ奪い合いの押し合いへし合いで水面をピチピチ跳ねる!!
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ気持ち悪い(笑
そう。
寒い中、氷に汗だくで穴開けてテントの中でコツコツ釣るあの『ワカサギ』です。
えぇ~そんなこと ↑ しなくても網ですくえるのに・・・って言葉は当社フィッシャーのBに怒られてしまうので飲み込みましょう。
でも、もうすぐそんな季節になるのですね。
淋しいし困る。(ブログネタが無くなる
明日はマリーナクローズと納艇会。
おやふるネタもあと1回。。。
投稿者:ジョリー 投稿日:2012/10/27

10月
27
めっきり寒くなってきましたが、
そんな時にはやっぱりラーメン!
けれど土曜日の昼だったので、人気店はどこも
行列!
ここも行列!!
3店軒めにして、ようやく…
投稿者:くまきち 投稿日:2012/10/27

10月
19
今日は中島公園からススキノを通って大通公園までパレードをしました!
暴力追放キャンペーンなのだ!
まずは集合!
パンチは薄野地区の列へ!
待ってる間寒かった。
いよいよ行進。
その前にホクトくんがお見送り。
牛くんは何のキャラか分からん。
パンチは最後尾だったのだ。
パレード参加のみなさまおつかれさまでした!
いきなり話変わってスープカレー。
超有名店なのに1回も行ったことのなかった「らっきょ」へ行ったぜよ!
チキンスープカレー950円を180円プラスして焼き海老スープに!
濃厚なスープにびっくり。
程よい辛さに海老の旨味がよく合います。
今度はノーマルスープに挑戦するのじゃ。
投稿者:パンチ 投稿日:2012/10/19

10月
17
寒いです。
本当に駆け足で冬に向かってるなぁ。
ジョリーはもぉひざ掛けを離せません。。
でも、ジョリーのおやふるシーズンは終わらないのです。
寒いケド・・・お昼にお湯沸かしてカップラーメン食べるけど(笑
おやふるにはもう2艇しか浮いてません。
船に乗る人も、釣りに行く人も、ましてや水遊びする奇特な人なんていないからです
本日もどらいすーつ(和名:カッパ)とぶーつ(和名:長靴)着用で乗ります。
今回はO橋家もどらいすーつ(和名:カッパ)とぶーつ(和名:長靴)着用です。
・・・そこまでして乗りたいのね
ジョリーはすっかり陸(オカ)の人です。
いいんです。それでも楽しいんだから
しかも夕方「15時すぎたら雨降るよ!!」って言ってる中、師匠の船に乗りました。
諸事情により、代行運転で帰港
いつも誰かしら何かが起こるなぁ。。。(困
マリーナクローズまであと2日曜日。
シーズン終了まであと2日曜日。
投稿者:ジョリー 投稿日:2012/10/17

10月
13
天気が悪いですねぇ
あんなに暑かったのに。
駆け足で冬にならなくてもいいのに。。。
ひと雨ひと雨寒くなるなぁ。
でも!!
ジョリーのシーズンは終わりませんよ
10月8日は体育の日。
運動しましょう
おやふるで。
O橋父の船に乗せてもらって、今季LAST OCEANへ。
まだまだ頑張るアラフォーメンズ。
水はいよいよ冷たいです
しかも・・・
秋の河口は荒れるんだ。ひどいんだ。飛ぶんだ・・・。
波が高いですから、波の谷間に入ると隣の船が一瞬見えない!!(怖っっ!!
ジョリーも掴まるのに必死です。そしてやんわり酔う
海のオトコにはなれないな・・・絶対
あと何回乗れるかなぁ。
あと何回来れるかなぁ。
投稿者:ジョリー 投稿日:2012/10/13

10月
4
なにをやってもダメな日。
小さな不運が続く1日・・・みなさんありませんか?
9月最後の日曜日はまさにそんな集まりでした
その①天気
降りそうで降らなさそうで降りそう・・・しかも寒い
“どらいすーつ(和名:カッパ)”に“ぶーつ(和名:長靴)”でジェットに乗る(笑
そしてその② 故障
エンジンがかからなくなりました。 漂流中です。。。
ついでに、O橋さんもバッテリー調子不良で漂流しました
さらに、S原さんの船もエンジントラブルで部品交換することに・・・たて続けです。。。
そしてそしてその③ 虫刺され
立ち話すること1時間とちょっと。
多量の蚊に襲われました・・・
ジョリーはO型です。
・・・なぜ蚊はO型を好むのでしょうか(泣
腕2カ所、脚25カ所、手のひら2カ所で計29カ所刺されました。
ジョリーの脚はみごとに赤い水玉模様でした。
こんなぼくたちにもきっとイイことがある!!
この日はイイことへの序章だっ!!!
明日に向かってジぁぁぁ~ャンプ
投稿者:ジョリー 投稿日:2012/10/04
