会社からの帰り道にある「チャンドラマ」に行ってきた。
いつもはスープカレー派の私ですが、今回はペーストにチャレンジ。
大辛4番チキンベジタブルカレー。
そんなに辛くなくマイルドな感じ。
多分ジャガイモなどの野菜の味がたっぷりとカレーに溶け込んでいるからでしょう。
スパイスもさほどとんがっていない食べやすくて美味しいカレーでしたよ。
ちなみにこれ大盛りです。
木曜日&金曜日と連チャンで飲んでるから体つらいっす。
明日はゆっくり休んで、来週はちゃんとジムに通って体しぼる!
…..と思ってる。
去年の今より4kg以上増えてる。
スーツマジきつい。

6月
30
投稿者:パンチ 投稿日:2012/06/30

6月
29
すすきの通信でおなじみ「隠りど本店」で、
この夏に食べたい「冷やし鍋」が新登場しました!
さっぱりとして旨い!人気になりそう!
今やカップヌードルもアイスだしね!
投稿者:くまきち 投稿日:2012/06/29

6月
29
餃子の王将に行ってきました!
昼どきでしたがウエイティングなし、問題なく席へ。
そして食べたのは、餃子でも天津飯でもなく、こちらの
辛いラーメン399円、
デフレ価格!
注文して、すぐにやって来ました!
こちら食べながら後ろを振り返ると、
もう行列できてました…。
恐るべし王将…。
投稿者:くまきち 投稿日:2012/06/29

6月
26
お外で働く皆々様。お疲れさまです。
なんだかパッとしない天気と気温が続いていた札幌にもやっと夏到来?
朝から雲ひとつないスッキリとした青空に「あぁ・・・会社行かないで“おやふる”行きたい。。」
って今年になって初めて思う。
そぉなんです!!
今年まだ1度もおやふるに行ってないのです!!
だって現場があるんだもん・・・。
だって、だって寒いんだもん・・・。
おやふるは石狩にあるので札幌より2、3度気温が低い。
札幌が寒かったらおやふるで水遊びはできません・・・。
おやふるメンツのみなさん。
ジョリーは元気です☆
元気にドカタ焼けしてます(笑)
7月からいよいよ出動かなぁ~。
今年も真っ黒なのかなぁ~。 お年頃な曲がりカドなのに・・・。
それにしても、差入れのチョコモナカジャンボ美味い❤
投稿者:ジョリー 投稿日:2012/06/26

6月
18
会社の隣りで暫く工事が続いていたのですが、来月やっとホテルがオープンするそうです。
打ち合わせで使えるので喫茶店があるといいな〜。
北海道外の人には馴染みがあまり無いと思いますが、こうやって歩道や車道の下に熱線やお湯の管を敷いて、雪を溶かすんです。最近は地中熱を利用したエコなヒートポンプ式もあるんですよ。
完成まじかのホテル外観。
先週末はお祭りでした。
駅前通りも歩行者天国でお囃子が。
これからいい時期になる北海道。
観光のみなさま、札幌にお寄りの際は、是非ススキノをご堪能下さい!
投稿者:パンチ 投稿日:2012/06/18

6月
16
下に書き込んである「すすきの侍」とカブってしまったけど、ノルベサのビアガーデンに行ってきた。
まだ寒くて毛布をひざかけにしている人もいましたけど、ライブは熱かったぜ!
エスプレシーボの 女の子たちカワイくてパワフル。
ジンギスカンも旨い!
こちらはリブート3周年の様子。
花がいっぱいだぜ!
偶然にもスタッフに遭遇して、いっしょに飲む事に!
大好きな十勝ワイン「清美」を飲みまくり!
払いは何故か俺に!
だから今日は二日酔いなのだ。
そんな時はスープカレー。
写真は1週間位前に食べた「サボイ」の大エビのカレー!
本当にエビでかい。
エビのダシが効いてたぜ!
小さくて丸いのは、多分キャベツです。
このキャベツ甘くて美味しいよ。
投稿者:パンチ 投稿日:2012/06/16

6月
14
今日から北海道神宮祭が始まりました。
無性に屋台で売っているあのたこ焼きが食べたくて。
中島公園までマイチャリで行っちゃいました。(サボりじゃありません。昼休みです!!!)
初日の平日の昼間なのにけっこう混雑してました。
夜はもっとすごい人なんだろうな・・・。
大好きなコイツ↓を食べながら、屋台を物色。
チョコバナナを食べに “だけ” お祭りに行くくらい好きです。
お土産に↓買おうかと思ったけど、コレをもってチャリで買って持って帰って来れない・・・。
だから。
こっちにしました。
母。持って帰ります。
北海道神宮祭は6月14日~6月16日です。
屋台は22時までなので、お祭りのあとはすすきのへ。。ようこそ。
投稿者:ジョリー 投稿日:2012/06/14

6月
11
第21回YOSAKOIソーラン祭りが無事終了!
すすきのは7日(金)・8日(土)が会場になっていました。
初日は、東日本大震災の募金活動からスタート。
昨年も行ったのですが、今年もたくさんの人が募金してくれました。
本当にありがとうございました。
特にメイドカフェで働いている風の若い女性が募金してくれたのが印象的でした。
普段、他人の事など気にしてないパンチは、こういう時に人のあたたかさを感じてしまいます。
純粋な気持ちによる募金。
気持ち自体に質量はありませんが、募金箱に人の気持ちの重みを感じてしまいます。
昨年もそうでしたが、心がきれいになります。
これが無償の愛なんです。
…..僕の心はすぐに汚れますけど…..
開会式で薄野観光協会の篠田会長のご挨拶!
子供たちがスタンバってます。
踊り子さん達は、1日に何度も踊るので大変なんです。
こちらは別のチーム。
ススキノ会場は初日も2日目も26チームずつ計52チームが参加しましたよ。
6/9(土)の盛り上がってる様子。
踊りもすごいが、沿道の人もすごかったぜ。
FUNKY SUSUKINO無事終了。
今後のススキノのビッグイベント は下記だぜ。
すすきの縁市:7/19(木)〜7/21(土)
すすきの祭り:8/2(木)〜8/4(土)
何故か最後はスギちゃん風になってしまう。
投稿者:パンチ 投稿日:2012/06/11

6月
4
人生初の車上あらしにあいました。
超ムカツク&落ち込み…..そして面倒くせ〜!
保険屋さん、車屋さん、警察へと電話かけたり説明したり大変だった。
盗まれたのは、リュックサック1個。
中には、短パン、スニーカー、ケース、ブラシ、パンツ、Tシャツ、くつしたというジムセット。
ETCカードや小銭やipodは盗まれなかった。
何で?
窓ガラス割りやがって!
盗んだものより、修理代の方がはるかに高いじゃんか!
ちゃんと現場検証して指紋もとってもらったからな犯人!
とても丁寧親切に対応して頂き、すすきの交番の方々大変ありがとうございました。
教訓:車内にはリュックといえども置いていてはいけません。
投稿者:パンチ 投稿日:2012/06/04